2012年度の2年生試合結果など
1/13(日)、2年生練習試合の結果です。
昨年11月に練習試合をした、朝志ヶ丘SCさんと15分ハーフで3試合してきました。
11/24(土) 朝志ヶ丘SCさんとの練習試合に行ってきました。
1試合目だけは、15分ハーフの前後半ありで、残りは15分一本勝負の計5試合やってきました。
★試合結果
1試合目 0-1
2試合目 1-1(しょうた1点)
3試合目 0-1
4試合目 6-0(れいや1点、ゆうき3点、あんちゃん1点、ゆうと1点)
5試合目 4-0(いぶき1点、あんちゃん1点、しゅんた1点、たくと1点)
2勝2敗1分、総得点11点、総失点3点でよく頑張っていたと思います。
今日はいつもよりもポジションを色々変えた結果、得点をできた子が多かった(8人)のが一番の収穫だったと思います。初得点!?って言われてる子が何人かいましたが、実はみんな過去に1点は取っていましたね
こういう結果が、少しずつ自信につながっていってくれればいいな、と思います。
全体的な感想としては、相手チームも割とダンゴ状態でボールに群がってきたので、それにつられてなのか、こちらもダンゴになってしまっていることも多かったですね。
こうなってしまうと、フィジカルの強い子、キック力のある子が断然有利で、1~3試合目とも、キック力のある子に遠めからシュートを打たれての失点でした。相手チームの子は、ヘディングもガンガンしてくるのに対して、うちの子たちは強いボールが飛んでくると頭を引っ込めてしまうので、もう少し恐怖心が克服されてくるといいのになぁ・・・と思うのはいつものことですね
その点では、いくとなんかは頭からボールに突っ込んで行けるのはすばらしいです
正直、千葉コーチからの宿題で覚えてきた「ボールに寄る」に関しては、まだまだ甘い部分が多く、よく1失点で抑えたな、という印象でした。
守備面では、ゆうま、すすむ、しゅんすけ、ゆうたあたりが僕の見た限りでは、相手のコースに入り込みピンチを防いでくれていたと思います。ボールを奪った後も、少しずつドリブルでかわしたら、フリーの味方にパスをつなげるようになってきたと思います。あとは、中盤の選手たちがもっと運動量を上げてディフェンスにも戻ってくるようになるといいんですけどね・・・。
攻撃面では、10人も相手が群がってくるのでなかなか思うように攻撃できないことも多かったです。中央でもみくちゃになって、なんだかわからないけどボールを奪われてましたね。そんな中でも、れいやが中央で2、3人かわしてサイドのゆうきやあんちゃんにパスを出してチャンスを作れるようになってきました。ダンゴから抜け出してしまえば、快足の二人が得点にからんでくれる、というのがうちの得意のパターンになりつつあるように思います。あとは、ときもひたすらドリブルばかりだったのが、効果的なパスを出せるようになってきましたね。
4、5試合目は相手も選手を変えてきた(強い子がひっこんだ)のもありますが、いい形の攻撃が作れていたと思います。
今日は慣れない11人制でしたが、一人ひとりの出番は多くてよかったのではないでしょうか。
(ちなみにコーチも慣れない3審制でちょっと苦労しました)
11月はたくさん試合がありました。試合でしか得られない経験もたくさんあったと思います。これからしばらくは試合の予定はないですが、また明日からみんなで頑張って練習しましょう!
内田
11/11(日)、味スタフェスタに参加してきました。
2012/11/4 滝山JFC、東久留米WINSと練習試合をしてきました。
7/29(日)、2年生東大和4FCさんとの練習試合の結果です。
1試合目 2-3(ゆうや1点、とき1点)
2試合目 0-10
3試合目 1-5(とき1点)
0勝3敗と残念ながら、1勝もできませんでした。
過去に、1年生のときにも大差で負けていましたが、リベンジはなりませんでした・・・。
見ていてすぐにわかる敗因は(こんな簡単な一言で片付けたくないですが)体力不足、完全な走り負けという印象です。前々から、練習時にも2年生の暑さによるダウン(休憩)人数が多いのは気になっていましたが・・・。広いコートだったので、運動量の差がもろに失点につながっているように感じました。
あとは、ディフェンスのポジショニングが悪かったかな。相手のほうが速くてたくさん走れるなら、相手よりもゴールに近いところで守る、マークすればいい、と考えられるようになるには、もう少し時間がかかるかなぁ、と感じました。
各個人のテクニックなんかはほとんど差がなかったと思いますし、チームとしてのまとまり(パスの本数や成功率)、シュートの本数も相手より上回っていました。・・・が、ロングキックのカウンター一発で追いつけずに失点。これの繰り返しでした。フォワード陣もシュートの精度が悪かったですね。決まってもいいようなチャンスを何度もはずしていました。
こんな日は、コーチも親も辛抱ですね。試練のときです
答え(対策)を教えて、その通りにやれ!と言ってしまうのは簡単ですが、僕たち大人の目標は、教えられたとおりのことをそのままやる子を育てることじゃなく、自分でどうしたらいいかあれこれ考えて、対策を生み出すことができる子を育てることですからね。何回やられても、見守り続ける辛抱が・・・できれば苦労しないですけどね
そういう意味では、もう少し工夫や悪あがきの欠片を見せてくれると嬉しかったかな。
まぁ、いろいろ注意されるようなプレーが多かったのは事実ですが、怒られながらやって楽しい子なんていないでしょうから、その中でもよかったプレーを見つけて褒めてあげるようにしたいです。個人的にはたくと、しゅんすけが非常にしつこく相手にくらいついて頑張っていたように思います。れいやも相手に寄せられてから粘り強くボールをキープできるようになってきて動きがよかったです。
夏休み、暑くても外で遊ぶ時間を作って、体力づくりしましょう!
もちろん宿題もがんばってね
内田
今頃ですが、7/1(日)の市連盟交流戦(2年生)の結果です。
とりあえず、結果だけ。
清瀬FCは2チームエントリーしたので、計8試合。
2-1 VALIANT(れいや1点、たくと1点)
0-2 K'sフレンズ
0-2 K'sフレンズ
3-2 VALIANT(れいや2点、ゆうき1点)
1-6 越谷サンシン(あんちゃん1点)
8-0 VALIANT(あんちゃん4点、ゆうき1点、れいや1点、たくと1点、しょうた1点)
9-0 VALIANT(しょうた4点、あんちゃん3点、れいや2点)
2-2 越谷サンシン(あんちゃん1点、れいや1点)
たくとが対外試合で初ゴール!でした。他にもみんなが点を取れるといいですね
内田
7月15日(日)、田無いづみさんとの練習試合(2年生)の結果です。
田無いづみさんの希望で、10人制のゲームを10分1本勝負で8試合対戦してきました。
結果は・・・
1本目 1-0(ゆうき1点)
2本目 1-3(ゆうき1点)
3本目 2-1(すすむ1点、ゆうき1点)
4本目 0-1
5本目 4-0(れいや3点、オウンゴール1点)
6本目 2-0(ゆうき1点、しょうた1点)
7本目 3-1(ゆうき2点、あんちゃん1点)
8本目 0-0
5勝2敗1分となかなかの結果でした
立っているだけでも汗ばむほどの暑さの中、子どもたちはよく頑張っていたと思います。
総得点13点、総失点6点と内容的にも攻撃している時間が多く、成長ぶりが感じられる内容でした。
細かいことを言い出すと、以前までと同様、ボールにつられて固まってしまう(ダンゴ状態)、球ぎわの競り合いが弱い、と感じられる場面はまだまだありましたが、少しずつですが確実に改善されていると思います。成長や理解度の早い/遅いがありますので、今はできなくても、最終的には全員がポジショニングやボールへの執着が出てくるようになって欲しいな、と思います。
それと、最近コーチ陣からよく注意があるのは、「意図のあるプレーをしよう」ということですね。自分のところに転がってきたボールをただ前方に蹴り飛ばす、相手に囲まれて苦し紛れに適当にパスを出す、シュートなんだかパスなんだかわからないキックをする・・・これらが改善されてくるともっとよくなると思います。
攻撃面での良さが光ったのは、左にあんちゃん、右にゆうき、真ん中にれいや、しょうたが入った5本目で、
現時点で一番いい形が作れる内容だったと思います。子どもたちも、このポジョションが一番得意なように見えましたね
攻撃のパターンも右サイドからセンタリング、中央突破、左からミドルシュートなどバリエーションが増えてきて、見ごたえがありました。個人的に非常によかったと思うのは、攻撃陣の運動量の多さとスピードですね。単純なことですが、誰かがボールを持って攻撃のチャンスと感じたら、全力で一緒にゴール前に駆け上がるということが、ほぼ毎回、確実にできていました。相手ゴール前を撮っているビデオでも上記の4人は大体画面内に入っていました。この辺が最終的には得点に結びついているように感じました。(あんちゃんはさらに自陣ゴール前までも全力で戻ってきてディフェンスするので、すごいスタミナです・・・)
逆に言うと、この4人が抜けた4本目は完封負けしてしまい、得点力が特定のメンバーに偏ってしまっているという課題もあるように感じました。まひろ、ゆうと、たくとも、もう少しで1点!というシーンがありましたが惜しかったですね。応援にも思わず力が入ってしまいました。やはり、なるべくたくさんの子が得点して欲しいなと思います。
攻撃ばかりいいことを書きましたが、守備面も成長が感じられる場面がいくつもありました。しゅんすけ、おさむは一度抜かれても、また体を入れてしつこくディフェンスしていて、相手のチャンスをつぶしていたと思います。ゆうたもボールを奪った後にフリーの味方にパスを出せたのが何回かありました。確実に自分たちのボールにできるようになってきたのが、非常に安心感があり失点が減ったと思います
7/29(日)にはまた試合があります。今日褒められたこと、注意されたことをもう一回思い出して、次の試合ではもっと活躍できるように頑張りましょう
内田
2012/4/29(日)、田無いづみとの練習試合の結果です。
今回は、GWの中16人参加で、10分ハーフの計4試合してきました。
1試合目 0-3
2試合目 6-0(YK4点、R1点、SHO1点)
3試合目 2-3(SHU1点、SU1点)
4試合目 3-2(SHO1点、TO1点、YK1点)
2勝2敗とほぼ互角の結果でした。
全体的には、先週も書いたとおり色々と課題は残る内容でしたが、随所に光るプレーも見られたと思います。
狭い方、狭い方に突っ込んでいってしまう。ボールを持ちすぎて相手に囲まれてしまう。自分のゴール前にボールを戻してしまいピンチを招く。球ぎわで競り合えない・・・
短時間でどうにかなるものではない課題はたくさんありますね。くりかえし言い続けて体で覚えてもらうしかない、というところでしょうか・・・
2試合目の後半あたりからは、ある程度ポジションの意識が出てきて、特に攻撃面では非常にカッコいい場面が何度もありました。特に今日は、YKのサイドからの突破がキレまくっていましたね
自分で持ち込んでシュートしたのも含めてYKのセンタリングから生まれた得点が4,5点はありました。
Aはほぼフル出場でしたが、すばらしいスタミナで攻守にわたって走り回っていました。スローインでの速いリスタートから得点できた場面もありすばらしかったです。
SU、SHOもペナルティエリアの外から思い切りのいいシュートで得点がありました。
1試合目は無得点でしたが、うちの学年は負けるにしてもそこそこ得点できる攻撃力は持っていますので、あとは相手と競り合ってボールを奪えるようになれば、かなり失点も抑えられて結果にもつながると思います。
そこが一番難しいのですが、それでも以前に比べると、SHUやSU、MA、TAなどはだいぶボールを取りに行くようになったと思います。
まぁ、まだこの年代はとにかく「楽しく」サッカーをやることが大事だと思いますので、あまり言い過ぎてもよくないかと思いつつも・・・今のうちから意識付けしないといけないのかと思ったり・・・バランスが難しいですね。
コーチ陣にいろいろ注意されてへこんでる子もいると思いますので、家ではなるべく褒めてあげて下さい
これからもみんなでがんばりましょう!
(内田)