市連盟6年生交流試合
少々遅くなりましたが、24日に行われた市連盟6年生大会について。
結果は、
6-2(清瀬ジュニア)1勝2敗でした。(間違いがありましたらすみません)
1-3(レフィーノ)
0-2(バリアント)
負けた2試合についてですが、“チームの力”と“勝つということに対する意識”の差が出たのではないかと思います。
ピッチのなかにいる全ての選手が“勝つ”というひとつの目的に向かって“今”“何をすべきか”ということを考えながらプレーしなければ結果につながりません。
特にボールを持っていないときにしなければならないことができていない選手がたくさんいます。
仲間がボールを持ったら任せっきり、攻め上がるべきときにDFが歩いている、守らなければいけないときに戻らない。相変わらず声がない。
これではきちんとしたチーム相手ではサッカーにならないでしょう。
基本を身につけた上でのチームプレイが大切です。
練習でやっていることを試合に活かして、一つ上のレベルのサッカーができるようにしていきましょう。
(十)