練習試合(1年~3年)
東大和4FCさんを十小に迎えて、2年、1年の練習試合を行いました。
1年生メンバーへのメッセージは、きっと1年生コーチが書いてくれるでしょうから、ここでは2,3年生メンバーについて書きましょう。(なお、先方のご了承を得て、3年生メンバーを2年生試合に入れてもらいました。)
1試合目 5-0
2試合目 1-0
3試合目 3-3
部分的にグランドがぬかるんだ状態でしたが、守備に攻撃に、寒い中みんなよく走ってたと思います。
だんだん攻撃が組み立てられるようになってきて、自分がどう動けばいいか、どういう役割をすればいいか、以前より分かってきてるんだな、と観てて思いました。特に守備はますます安定してきてる感があります。また、いろいろなポジショニングを試せたので、いい収穫もあったと思います。
反省点としては、(1)役割理解についてもっと深めよう、(2)ボールをみんなで追いかけてしまうことが多々、(3)あせって蹴らずに繋ぐプレーも意識してみよう、でしょうか。ボールばかりじゃなくもう少し周りを見て、次の場面を予測して動くようになれるといいかな、という印象です。
ボールを持ったときにどう展開するか、ボールを持っていないときにどう動くか、これを考えることがおのおのの役割であり、サッカープレーを楽しむための大きな2つのポイントです。たくさん練習して体で覚えていきましょう。
最後に、4名が病欠、2名が別件で遅参(3試合目のみ出場)、という人数がぎりぎりの状況でみんなよく頑張りました。T兄弟は、初めての試合でフル出場、まだまだ不慣れとはいえ一生懸命走ってくれたと思います。
風邪やインフルエンザが流行っています。2月は試合が重なるので、健康管理には十分気をつけて、手洗いうがいはしっかりと
ベストなコンディションで臨めるように、気持ちアゲアゲで頑張っていきましょう
-----
(お)
« 清瀬FC杯(6年生大会) | トップページ | 1年 練習試合 »
「2012-2年生」カテゴリの記事
- 2013/2/24 2年生陣屋カップ準優勝!(2013.02.26)
- 2013/1/13(日) 2年生練習試合(2013.01.15)
- 2年生 2012/11/24(土) 練習試合(2012.11.24)
- 2年生 2012/11/11 味スタフェスタ(2012.11.11)
- 2年 2012/11/4(日) 練習試合(滝山JFC、東久留米WINS)(2012.11.04)
コメント