フォト

ウェブページ

無料ブログはココログ

« 2012年1月 | トップページ | 2012年3月 »

2012年2月

2012年2月22日 (水)

ダノンカップ出場!

少年サッカーの世界一を決めるダノンカップの東京会場予選に、五年生が出場します。

ダノンカップのホームページにチーム紹介と写真が、アップされました。

応援メッセージも送れますので、ご覧になって下さい。

みんなで応援してください。

  村野

2012年2月21日 (火)

2012/2/19 1年生 柚木杯

2012/2/19(日)、東大和4FCさん主催の、柚木杯に参加してきました(桜が丘市民広場)。
風邪などの理由で19人中、10人の参加でした。

全8チーム参加の大会で、4チームごとのグループリーグ戦と順位パート戦の4試合がありました。
結果はグループリーグでは0勝3敗の4位、順位パート(7、8位決定戦)で勝利して、7位という成績でした。

0-13 シルクロードSC
1-6 国立SSS
0-12 東大和4FC・キング
順位パート
5-0 東大和4FC・レインボー

今回、同じグループに入ったチームはどこも強かったですね
特に初戦に当たった相手は(このチームが優勝チームでした)、一人一人が数レベルは上だな、という感じでした。ここでコテンパンにやられてしまって、テンションが下がったまま、次の試合以降も実力が出しきれなかった部分もあるように思いました。

試合では、2試合目、TOが劣勢の中、気迫で押し込んだ1点が光りましたね。相手の方が実力が上でも、1回でも2回でも、ああいうプレイが出るようになるといいですね。
順位決定戦では、1点とれてからは、動きが目に見えてよくなりました。Rが2得点、TOが2得点で優秀選手はTOが受賞しました。体ごとゴールに飛び込んでいく、ガッツあふれるプレイが素晴らしかったです

いつも記事を投稿する前に、試合のビデオを見ているのですが、それぞれによく頑張っている場面はありました。
特にTAとKOは小柄なのに体を張ったディフェンスで頑張っていました。SUやIBも慣れないキーパーながら、よく飛んでくるボールからゴールを守っていました。
試合中は、圧倒的に劣勢だったため、ついついうちの子たちの良くない部分にばかり目が行ってしまい、あれこれ注意してしまいましたが、やはりその中でも何か良かった部分を見つけて褒めてあげるようにしていきたいなぁ、と思います。
大人だって一度落ち込んだ気持ちをコントロールするのは難しいのに、子どもたちに「気持ちを切り替えろ」と言っても、なかなかできるものではないですからね。。。

試合後、コーチに「悔しくないのか」と聞かれて、泣いて悔しがる子もいれば、YKのようにうなだれながら「くやしい」ってボソっという子もいるし、Rのように、その場では「くやしくない」って答えるくせに、家に帰ってきてから「やっぱりくやしい」といってボールを蹴りだす子もいます。いろんな子がいろんなことを感じて、それを表現する方法も様々だな、と改めて感じました。ただ、みんな基本的には明るくて、前向きで、たまに(しょっちゅう?)ケンカもするけどいい子たちばかりです。
このかわいい子どもたちがサッカーを楽しむ気持ちや、「もっとうまくなりたい」という気持ちで練習できるように、親としてもコーチとしても修行を積んでサポートしてあげたいな、と思う一日でした

まだまだ寒いですが、風邪には気をつけて、また来週からがんばりましょう!
(内田)

2012年2月19日 (日)

3年 ミニサッカー大会

13B・3年生大会「ミニサッカー大会」

1試合目
1-10 小平FCイレブン
2試合目
3-0 YSC K'sフレンド

2年生、3年生にとって初めての公式戦。メンバーの4人が残念ながら病欠という中、会場の小平十一小で頑張ってきました。
気負っていたこともあったのでしょう、1試合目は10得点を入れられた大敗でした。相手が何枚も上手(うわて)というのもありましたが、そんな中で最後に1点を返して報いたことはとても大きな糧だと思います。

2試合目は、1試合目と打って変わって急に寒くなった空模様。ときどき小雪の舞うような状態でしたが、そんな中でみな一生懸命走りました。
たくさん練習した攻撃の形も徐々に取り戻してきたようで、めいめいが自分の役割(ポジショニング)を意識していたように感じられた、見どころある試合でした。この試合、公式戦初勝利であったことはもちろん、1点も与えずに一生けんめい守り切ったこともすごく大事だったかな。今後に繋げる自信にして行きましょう!

1勝1敗で残念ながら次には進めませんでした。
次に勝つにはどうしたらよいか? 実際にプレーしたみんなも良く分かっていると思いますが、答えは一人一人みんなの中にあります。
自分が足りないもの、あったら良いもの、伸ばしたいこと、広げたいこと。そういうのをもっともっと練習してつかみ取って、しっかりと自分の武器にしていきましょう!! おつかれさまでした

(お)

2012年2月16日 (木)

4年 2/5(土)コバトンカップ

0-3 VS桜井サッカー少年団
0-2VS 戸塚フットボールクラブ
9-0 VS川柳ジュニアフットボールクラブ

久々の遠方。
4年生恒例試合。

過去には優勝経験もあり。
同等か強い相手になるとどうしても点が取れない…。

リーグ戦では1点もとることができず順位決定戦ではないフレンドリーマッチではバンバン点が決まる。

みんなが何くそ精神でがむしゃらに走り回る姿がみたいです。(池マ)

« 2012年1月 | トップページ | 2012年3月 »

カテゴリー