3月24日(土)練習試合
vs田無いずみ 全2試合
結果 1試合目 4-3
2試合目 2-1 のり・らん・しょうやの3名は5年生へ。
晴れて暖かくなるといわれた予報に裏切られ、小雨から本降りの冷たい雨の中の試合となりました。
そんな中でもよく走り頑張っていました。・・・が毎回ここぞ!!というときに決められない、枠に入らない、詰めが甘い・・・のが惜しいところ。
声を出し、声をかけあい、みんなでチームを盛り上げて勝ちにいく・・・そんなチームになってほしいですね。
おそらく4年生最後の試合になったと思います。
5年生となり、からだも気持ちも強くなり練習に励み、よい試合結果が出せることを期待し静かに応援したいと思います(笑)
イケママ
« 下宿第三Gオープン記念マッチとなでしこサッカー教室に行ってきました | トップページ | ダノンカップ »
「2012-4年生」カテゴリの記事
- 練習での50メートル走の4,5年の結果(2013.09.29)
- 4月29日 4・5年生 朝志ヶ丘練習試合(秋ヶ瀬サッカー場)(2013.04.30)
- 2月3日 越谷コバトンカップ(4年生 越谷市弥生小)(2013.02.04)
- 4年生公式戦13Bジュニア大会(2013.01.14)
- 12月9日 4年生 練習試合 (2012.12.09)
4月22日(日) プラザ広場にて、5年練習試合
第一試合 清瀬FC - 滝山 (1-1)
第二試合 滝山 - 東久留米ウィンズ (2-3)
第三試合 東久留米ウィンズ - 清瀬FC (0-7)
一戦目、前回 対戦時と比べると、なかなか思うようにゲーム展開できず。いつもどおり、選手達のエンジンがかかっていなかったからでしょうか?
二戦目、時間が空いて、気持ちを入れ替えられたのでしょうか? それとも、「テレビ放映されるぞぉ~」の囁きに、発奮したのでしょうか? 見違えるほどのプレー続出で、圧勝しました。
「何事も、気持ち一つ!」 次回、また頑張りましょう!
らん母
投稿: らん母 | 2012年4月24日 (火) 05時45分