2012/4/29 2年生 練習試合
2012/4/29(日)、田無いづみとの練習試合の結果です。
今回は、GWの中16人参加で、10分ハーフの計4試合してきました。
1試合目 0-3
2試合目 6-0(YK4点、R1点、SHO1点)
3試合目 2-3(SHU1点、SU1点)
4試合目 3-2(SHO1点、TO1点、YK1点)
2勝2敗とほぼ互角の結果でした。
全体的には、先週も書いたとおり色々と課題は残る内容でしたが、随所に光るプレーも見られたと思います。
狭い方、狭い方に突っ込んでいってしまう。ボールを持ちすぎて相手に囲まれてしまう。自分のゴール前にボールを戻してしまいピンチを招く。球ぎわで競り合えない・・・
短時間でどうにかなるものではない課題はたくさんありますね。くりかえし言い続けて体で覚えてもらうしかない、というところでしょうか・・・
2試合目の後半あたりからは、ある程度ポジションの意識が出てきて、特に攻撃面では非常にカッコいい場面が何度もありました。特に今日は、YKのサイドからの突破がキレまくっていましたね
自分で持ち込んでシュートしたのも含めてYKのセンタリングから生まれた得点が4,5点はありました。
Aはほぼフル出場でしたが、すばらしいスタミナで攻守にわたって走り回っていました。スローインでの速いリスタートから得点できた場面もありすばらしかったです。
SU、SHOもペナルティエリアの外から思い切りのいいシュートで得点がありました。
1試合目は無得点でしたが、うちの学年は負けるにしてもそこそこ得点できる攻撃力は持っていますので、あとは相手と競り合ってボールを奪えるようになれば、かなり失点も抑えられて結果にもつながると思います。
そこが一番難しいのですが、それでも以前に比べると、SHUやSU、MA、TAなどはだいぶボールを取りに行くようになったと思います。
まぁ、まだこの年代はとにかく「楽しく」サッカーをやることが大事だと思いますので、あまり言い過ぎてもよくないかと思いつつも・・・今のうちから意識付けしないといけないのかと思ったり・・・バランスが難しいですね。
コーチ陣にいろいろ注意されてへこんでる子もいると思いますので、家ではなるべく褒めてあげて下さい
これからもみんなでがんばりましょう!
(内田)
« 1年生初めての練習試合 | トップページ | 5年生 清瀬FC交流試合 »
「2012-2年生」カテゴリの記事
- 2013/2/24 2年生陣屋カップ準優勝!(2013.02.26)
- 2013/1/13(日) 2年生練習試合(2013.01.15)
- 2年生 2012/11/24(土) 練習試合(2012.11.24)
- 2年生 2012/11/11 味スタフェスタ(2012.11.11)
- 2年 2012/11/4(日) 練習試合(滝山JFC、東久留米WINS)(2012.11.04)
コメント