フォト

ウェブページ

無料ブログはココログ

« 2012年4月 | トップページ | 2012年6月 »

2012年5月

2012年5月29日 (火)

5月27日(日) 5年練習試合

VS大泉東SC   大泉学園町希望が丘公園運動場

全3試合 15分ハーフ

1試合目 7-0

2試合目 2-0

3試合目 3-2

初夏のような天気で暑い中の試合でした

天然芝ということでふかふかした芝・・・と想像していましたが・・・。

今日は久々に大量得点の試合での勝ち試合で13ブロック前にモチベーションも上がったのではないでしょうか

ただ、残念なのは3試合目の2失点です。

課題は暑い中になるとスタミナ不足で走れないことでしょうか

この調子で13ブロック頑張ろう

いけママ

2012年5月28日 (月)

5月26日 市連盟6年生大会

朝から天気が良く、まっすぐに伸びた虹がかかっているのが見えました

結果は

vs清瀬イレブン1-1

vs若草0-2

◇2位パート

vsRefino1-3

2位パートの3位、4位でした。

◆前回2週間前に行われた市連盟の3位パートの決勝で清瀬イレブンに負けてしまい3位パートの1位を逃してしまっていたため、子ども達の中ではリベンジするぞ!と意気込みは強かったようですが引き分けに終わってしまい悔しがっていました

若草もRefinoも強いチームでラインギリギリまで走り切りボールを外に出さない、ゴール前には何人も詰めて誰が決めてもおかしくない!というくらい、個々の運動量が多い清瀬FCの6年生にはどうしても足りないところです

それでも、粘ってボールを渡さないシーンに力が入り、Refinoとの試合ではオフサイドで幻の一点にはなったものの、以前ではチャンスのシーンでゴール前に詰めて来る子がいなくて点に結びつかなかったのに、そのポジションに入って来られるようになったのかな

これからますます暑くなり体力勝負の試合が続くと思います体調管理に注意してまずは一勝、そして頑張ってカップを手に入れよう

へいママ

2012年5月21日 (月)

市連盟 3年生交流試合 (6チーム 参加)

5/20(日) 市連盟 3年生交流試合 (6チーム 参加)

(15分ハーフ 8人制)(11人参加)

結果

【予選リーグ戦】(3チーム)

第一試合 9-1 VS イレブン

実力の差が若干でた試合でした。失点もPエリア内のファールにての失点。

(ここから3試合連続)

第二試合 7-0 VS VALIANT

なかなかの改進の試合でした。1対1で負けない。個々の力で打ち勝った

試合でした。反省点としてはオフサイドが頻発しました。最終ラインに注意

しましょう。!

【順位決定戦】

第三試合 3-0 VS YSCK’フレンド  (Bグループ2位)

良いゲームが出来ていました。中盤から横パスがなぜかつながり、相手ゴール前で

続く始末。点は取りましたが、「バルセロナの試合じゃないぞ!。もっとシュートしよう!」

とコーチから駄目だし。もっと縦パスを通そう!

【1位・2位 決定戦】

第四試合 0-13 VS Refino (Aグループ1位)

1点も取れず残念な試合でした。個々の力の差がはっきりと見えました。

相手選手は次にどんな事をやるのか考えがまとまっています。

結果2位でした。よくがんばりました。

次回 6月3日 13Bワンパク大会

また、全力で走ろう!

109

2012年5月 6日 (日)

5月6日 5年練習試合(対大岱小サッカークラブ戦)

 ■第一試合:○2-1

 ■第二試合:○3-0

 ■第三試合:○5-0

GW最終日。雷がなる不安定な天候の中、

サッカー三昧の連休を連勝で締めくくりました(v^ー゜)ヤッタネ!!

第一試合は本来の力を出し切れずに終わった印象でしたが、

第二試合、第三試合となるにつれて、

パスが繋がり、いい形でシュートまで持ち込める場面もかなり見られるようになってきました。

しかし、まだまだ試合を眺めてしまっている子も多いのが、今後の課題ですね。

みんなはもっともっと強くなれる!

スリー、ツー、ワン、ビクトリー!!(*^ー゚)b

8ママ

2012年5月 5日 (土)

5月4日  5年市連盟

前日までのころころ変わる天気予報を反映したような、晴れと大雨の混ざった天気の中。
新しくなった下宿第三運動公園で、5年生の市連盟が行われました。

試合結果
vs清瀬イレブン        11-0
vs越谷サンシンSSS      2-0
vsレフィーノ94         1-4
vsレッツアサカ         4-4  PK4-3  1位パート 3位


1試合目は土砂降りにもめげず、Wハットトリックも飛び出す大量得点。最近の1試合目にしては好発進でした。

Bブロック1位で通過後のレフィーノ94戦は、再三パスカットにあい思うようにゴール前に運べず。粘りも足りなかったように思います。
しかし3位決定のアサカ戦は、粘った末のPK勝ち!直射日光と雷までなる雨天とで、蒸したり肌寒かったりと疲労のかさむ中、よい結果で終われたのではないでしょうか。
Tコーチの雷までならなくてよかったね

優秀選手は、デビュー戦で初得点を飾ったSくんでした。すぐ次の試合です、がんばりましょう

そうたママ1336120239160_2

« 2012年4月 | トップページ | 2012年6月 »

カテゴリー