フォト

ウェブページ

無料ブログはココログ

« 2012年8月 | トップページ | 2012年10月 »

2012年9月

2012年9月28日 (金)

第三回清瀬FC友の会

既にご案内の通り第三回の友の会を土曜日午後に行います。台風が来るのでは・・・と心配しましたが、何とか外れそうで安心しています。今回は清瀬FCとしても「力」が入っていますので極力参加をお願いします。新しい人工芝のグランドで昔の仲間と夏のひと汗をかきましょう。

場所:下宿第三(新しい人工芝―国体の女子サッカー予選の為に作られた内山の下にできたグランド―駐車場有) - 泥のついていないシューズ着用。グランドには水しか持ち込めません。

日時:9月29日(土) 13:00から17:00まで参加会費:一人300円(予)親睦会も予定します。カレンダーに予定をいれ、ぜひ参加してください。坪田

2012年9月18日 (火)

9月16日(日) 5年市連盟。

9月16日(日)下宿第三グラウンドにて。

試合結果

一試合目

 vs 清瀬ジュニア
 3 - 2

二試合目

 vs 清瀬イレブン
 14 - 3

三試合目

 vs K'sフレンド
 1 - 1

四試合目

 vs VALIANT
 0 - 2

最初はなかなかエンジンがかからず、最後はみんな疲れちゃって走れないかな・・・という感じでしたが、4試合頑張りました

それぞれに課題はあると思うので、練習でしっかりクリアしていき今後の試合につなげていけるといいですね

頑張りましょう

Y。

 

2012年9月17日 (月)

9月17日(祝月)6年ロスパドレ杯6試合目

ロスパドレ杯の6試合目結果

VS秋津SC 3-2

(フレンドリーマッチ VS大六フォンターナ 0-0)

お昼近くから雨が降ったりやんだり…風は強いし雲がないと日差しは暑い今年の天候不順を象徴するような一日でした

結果は勝利で終わることが出来たのでホット一息

内容はと言うと…危うかった…

グランドの状態はあまり良くはなく、草が生えているところと土のところがありボールをいつものように蹴っても自分たちが思うほどボールは転がらなくパスが届かない…

途中でカットされることが多く、なかなか前線までパスが通らない

相手チームのDFには身長の大きな子もいて足も速くパスが通ってもなかなかまともには打たせてもらえなかった。

前半で1点先制はしたものの、とても安心のできる試合ではなかった

後半、バックの子が少し前線にあがったが、それをカットされると逆にピンチに

バックの要も戻り切れず1点を返されてしまった

さらに数分後にまた1点入れられてしまった。2点ともカウンターに近いのかなぁ…

一度やられたら学習せねば

何度もコーナーキックのチャンスがあったが、あげる球が少し強いのかな…なかなか合わせられる子がいない…もう少しゆるい球があげられると、もしかしたら合わせやすいのかも…

前半よりは後半の方がよく動いて相手に対して粘った動きをしている子が多く特に今日のMVPは粘っていたし、一生懸命ゴールへ向かう気持ちがあったと思うその甲斐あってか1点を返し、更に終了間際にいい感じにFWにパスが回り、いい感じにシュートが決まった

ロスパドレならではの、全員交代で参加させる!というルールにも助けられたのかも…

それでも終了間際で点を入れて勝利をものにできて子ども達も気分が良かったのだろう最後の〝ありがとうございました〟の声はいつになく元気で大きな声でした

今度は試合中にそのくらいの声が聞きたいですね

ロスパドレ杯は残すところ1試合…現在のところ暫定2位 今の状況では優勝は難しいかもしれないけれど残り1試合を勝って気持ちよく大会を締めくくれるよう頑張ろう

へいママ

2012年9月 9日 (日)

8月26日チャイルド&ファミリー サッカーフェスティバル

8月26日(日)第23回チャイルド&ファミリー サッカーフェスティバルに行ってきました。

この大会は東京各16ブロックの選抜チームが参加し、スカイツリーの見える、東京ガス深川グランド天然芝で試合を行いました。

初の電車移動、真夏日の中、体調をくずすこともなく、またこの日はコーチに怒られこともなく、みんな楽しんでサッカーをしていました。

結果は3試合、4-7、5-0、8-1と2勝1敗でした。今大会は結果は度外視していたので、

・3試合で17得点

・得点者が8名、うち1名2年生Y君

と点を取ることにこだわっているチームとしては、いつも以上にたくさんの子供たちが点を取り、普段見る事のできないようなゴールもあり、その点では大満足の結果でした。

何より、

「自分たちが頑張った結果が、大会参加につながり、努力をすれば、その先には良い事があるという実体験出来た事」

子供達にとっては、これが一番よかった事だと思います。

これからも、子供達と沢山の経験・時間を共有し、そして赤Tで一緒懸命応援しましょう

エビ


All

2012年9月 2日 (日)

蜂蹴会

9月2日(日)びん沼サッカー場・大井グランド

蜂蹴会5年生大会

予選リーグ 3位

VS上福岡少年少女サッカークラブ  0-4

VS浦和別所サッカー少年団      7-0

VS桜井少年サッカー団         1-2

フレンドリーマッチ1試合

不安定な天候の中の試合。

上福岡には走りで負け気持ちで負けてました。

別所にはかなりの得点を入れましたが、お手伝いいただいた3・4年生の活躍が大きかったです。

桜井にはコパトンカップでの屈辱戦・・・でしたが勝てずリーグ3位

決勝戦レジスタVS三室戦は同じ5年生と思えないくらいすばらし試合でした。

勝とうという気持ちがプレイに現れよく走り、あきらめない、相手より先にボールにさわる、1対1では絶対に負けない、声を出しチームを盛り上げる・・・いい試合を見させてもらいました。子供たちもいい刺激を受けてくれればうれしいですね。

雨が降ったり止んだりの天気で応援にきた頂いた保護者の方に感謝です

いけママ

« 2012年8月 | トップページ | 2012年10月 »

カテゴリー