12月2日 朝霞市中央公園陸上競技場(人工芝)にてアズマフットボールクラブ主催の3・4年生大会に4年生チームにて参加してしました。
11人制(6チーム参加・4審制)
Aブロック アズマFC 清瀬FC 坂戸千代田FC
Bブロック 戸塚FC 戸田南FC 大井少年SC
午前中は晴れても寒く、午後は曇りでなお寒く、ベンチコートが離せない一日でしたが、選手たちは一生懸命がんばっていました。
予選ブロック戦結果
第一試合 清瀬FC 1-6 アズマFC(朝霞市)
お相手は今大会準優勝チーム、普段慣れていない11人制。力の差もありましたが、清瀬も底力を見せ、相手も追いつけない速さで右サイドから持ち込み、見事1点獲得。気持ちの良いゴールでした。
第二試合 清瀬FC 2-0 坂戸千代田FC(坂戸市)
やっと11人制に慣れたのか、エンジンがかかったのかわかりませんが、攻守ともによく走り、ボールを奪いボールを出し、2点獲得。
2位ブロック(3・4位決定戦)決勝戦へ
清瀬FC 1-3 戸田南FC
前半
やや押され気味の展開、2点を先取されました。相手選手も上手でした。
後半
中央から突破し、ゴール前でのGKうまくかわし得点。そこから押せ押せの試合ムード。もう一点取って同点に持ち込めー!。何度も得点のチャンスがありましたが、決められず。惜しいの連発。終盤1点返されしまいましたが、全員が積極的に動き、手に汗握る試合でした。負けはしましたが、みんな楽しくいい汗をかいていたと思いました。
優勝 戸塚
準優勝 アズマ
3位 戸田南
4位 清瀬
5位 大井少年
6位 坂戸千代田
今日の試合で3年生ゆづきが15分フル出場し奮闘を見せました。積極的によくがんばりました。
優勝決定戦の試合を見てよくわかったとも思います。体を入れてボールを奪い、自分で持っていく、または早めに判断してパスを出す。そんな試合展開が両チームで繰り広げられていました。中村コーチが主審をされていましたが、笛を吹く機会が少なかったとの事でした。ボールが外にでる機会の少なかったと思います。
次の試合では今日の試合や他のチームを参考にもっと練習し、試合で練習した事を出せるようにがんばりましょう!。
今月末、高階の大会もあります。来月は13ブロックの大会もあります。
栄養と睡眠(勉強も)しっかりと取って、体調を崩さないように!。
早朝から応援、ご父母の皆様方ありがとう御座いました。
徳本