フォト

ウェブページ

無料ブログはココログ

« 2月24日(日) 5年 練習試合 | トップページ | 3月3日(日)蜂蹴会6年生大会1日目 »

2013年2月26日 (火)

2013/2/24 2年生陣屋カップ準優勝!

2/24(日)、大和田グラウンドで陣屋キッカーズさん主催の陣屋カップに参加してきました。
ものすごい強風と砂嵐の中、20人中19人参加で頑張ってきました。
結果は、3勝1敗0分で5チーム中2位の準優勝でした。パチパチパチー
1試合目 2-1 新座片山FC(あんちゃん1点、しょうた1点)
2試合目 1-0 陣屋キッカーズ(あんちゃん1点)
3試合目 0-2 西堀キッカーズ
4試合目 3-0 新座第四サッカー(れいや1点、ゆうき1点、たくと1点)
総得点6点、総失点3点、完封2試合となかなか内容もよかったのではないでしょうか。
今まで、11人制のゲームではあまりいい結果を残せていませんでしたが、
この日は優勝した西堀以外にはすべて勝利することができました。
まず思ったのは、意外と気象的な悪条件に弱い子が少なかった、というのが収穫でしたね。
この日は非常に寒く、とにかく目を開けていられないほどの砂埃だったのですが、
寒くてイヤだの、砂が入ってイヤだの言う子がほとんどいなかったですね。いい成績を残せた一つの要因だと思います。
もう一つ、だいぶサボる子が減ってボールに絡んでいける子が増えたように感じました。
一人一人が相手に厳しくプレッシャーをかけていけるようになってきました。
もちろん個人差はあり、もっと頑張ってボールを追いかけて欲しい子もいますが、、、全体的にはよく走り、ボールを取りにいけたと思います。
低学年の11人制はサッカーというよりも、ラグビーの試合を見ているようなことが多いのですが、優勝した西堀キッカーズはちゃんとサッカーのような試合になっていましたね。
うちも何人かは意識できるようになってきていますが、全体的にはまだまだダンゴです。
ポジショニングに対する理解の差が優勝と準優勝の分かれ目だったのかなぁ・・・という気がします。
普段の練習ではあまりやっていないことなので仕方ないと思います。これから徐々に覚えていけばいいでしょう。
優秀選手は、あんちゃんでした。おめでとう
1試合目の初得点、2試合目の決勝点と、チームに勢いを与えてくれる素晴らしいゴールだったと思います。
初戦を勝てたことでメンバーのやる気もアップしたと思います。
最後に、保護者のみなさま、応援ありがとうございました。
そしておそらく、砂まみれの衣類のお洗濯、お疲れ様です
内田

« 2月24日(日) 5年 練習試合 | トップページ | 3月3日(日)蜂蹴会6年生大会1日目 »

2012-2年生」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2013/2/24 2年生陣屋カップ準優勝!:

« 2月24日(日) 5年 練習試合 | トップページ | 3月3日(日)蜂蹴会6年生大会1日目 »

カテゴリー