フォト

ウェブページ

無料ブログはココログ

« 2月3日(日)くぬぎ杯6年生大会2日目 | トップページ | 2月3日 越谷コバトンカップ(4年生 越谷市弥生小) »

2013年2月 3日 (日)

2/2 3年練習試合

2/2(土)、東村山市回田小学校にて、FCメスターノさんと練習試合をしてきました。

13:30~
1 - 1 FCメスターノ
7 - 0
2 - 0
5 - 0

最初の2試合はハーフコートで、残りの2試合はフルコートで行いました。
午前中は曇り気味で若干の雨も心配しましたが、晴れ間が広がってからはものすごく暖かくなり、ちょっとした春のような一日でした。みんな上気させながの4試合、一生懸命走ったと思います。

ボールを崩しの形まで持って行った場面も多々ありましたし、何よりDFがいい動きをして攻撃をうまく防いでくれてました。また、相手の積極的で果敢なチャージにも、皆、自分たちなりに吸収できる部分を勉強させてもらったのではないでしょうか。

ちょっと残念なのはファーストトラップが雑なことが目立った。次のプレーを考えずにトラップしてから判断しているのも残念だが、それを差し置いても不用意なミス、凡ミス的なシーンが多い。壁打ちでも2~3人のボール回しでもいいから、個人的にでももっと練習して、コントロールの正確さ丁寧さをもっと身に着けてほしい。

さて、特筆すべきは、上で書いたようにDFが安定していたこと。うまく連携していたし、何よりA.Y.U.がここ最近で特に落ち着いたいい捌きやプレーをするようになって、すごく頼もしくなりました。

もう一つが今回キーパーに挑戦してもらったKohta。最初のほうはぎこちなさもあったが、後のほうは驚くほど“らしい”キーパーになっていてビックリだった。ボールもすごく飛ぶ。これを自信にして他のプレーにも気持ちを繋げていってほしい。

そしてSayJi、初ゴールおめでとう!ちょっとキックとしては褒められた形ではなかったけど(←ここらへんは練習をもっとするぞ!)、最後まであきらめずに走って足を伸ばし続けた気持ちがゴールに結びついたんだと思う。ぜひこれからもどんどんゴールを狙う気持ちで、そしてより正確にプレーできるように、練習をいっぱいして巧くなっていこう。

13ブロック3年生大会がすぐだ。勝つ気持ちを忘れないで今回のモチベーションを大会に持っていこう!

最後に一言。体調管理に気をつけて大会を迎えるように! 風邪・インフルエンザが流行っているので、手洗い・うがいは必ずすること。
頑張っていこう!


(お)

« 2月3日(日)くぬぎ杯6年生大会2日目 | トップページ | 2月3日 越谷コバトンカップ(4年生 越谷市弥生小) »

2012-3年生」カテゴリの記事

コメント

午前練習のあとの練習試合、お疲れ様でした!

今回は初ゴールの母としてその場にいれなかったのはとっても残念でした・・・。

練習後にも関わらず、みんなとってもガッツあふれるプレーをしていたようですね。
キーパーにチャレンジしたkohta君の動きを見たかったなぁ。
いつもと違ったポジションを試してみるのも
意外な発見、活躍があっていいですね(*^^)v

13Bまであっという間に時が過ぎていくよ、
これからも風邪などひかずに頑張って!!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2/2 3年練習試合:

« 2月3日(日)くぬぎ杯6年生大会2日目 | トップページ | 2月3日 越谷コバトンカップ(4年生 越谷市弥生小) »

カテゴリー