フォト

ウェブページ

無料ブログはココログ

« 2013年7月 | トップページ | 2013年9月 »

2013年8月

2013年8月30日 (金)

4年 わんぱく大会 夏の陣

今年もご招待いただき、高階イレブンス様主催「わんぱく大会 夏の陣」に参加してきました。

予選ブロックが7/27(土)の行われ、続く28日に順位別トーナメントが行われる予定でしたが、前夜の雨によるコンディション不良で延期、先日8/24(土)に行われた運びになりました。

■予選ブロック
7/27(土) - 川越市・霞が関東サッカー場

1-0 桶川
1-2 7FC福生

天気は快晴!梅雨も明けた盛夏の中、頑張ってきました。
目標は1位抜け、そして優勝を狙おう!と意気込み高く臨みました。しかしながら1勝1敗となり惜しくも2位。6年のほうの大会に行ったエースのAや、キーパーUやD他、何名かが欠席していた状況とは言え、全員が全員めきめき力をつけて来てた中、勝てない試合ではなかっただけに、悔しかったですね。
サポートに来てくれた3年生のY、Rは、不慣れな4年の試合の中でも、自分たちの持ち味を出した見せ場を何回も作り、とても頼もしかったです。ありがとう!

■2位トーナメント
8/24(土) - 川越市・霞が関東サッカー場

0-3 上尾大石サッカー少年団
1-0 上鷺宮少年サッカークラブ
0-2 高階イレブンス

延期となってほぼ1ヶ月ぶりとなった大会の2日目。残念ながら今回も6年大会出場のAを欠き、また攻守の要となるTも病欠という、飛車角両落ち状態でしたが、うんと頑張ってきました!
トーナメント初戦の上尾大石さんは、体格の大きい子何人かを主軸に丁寧な組み立てのサッカーをするとてもいいチームでした。残念ながら、最初のエンジンのかかりが相変わらず悪く、固さの抜けなかったわれわれFCは、反撃のチャンスを何回か作ったものの、今回は力及ばず、敗戦しました。
いやいや待てよ、力及ばず?ぜんぜんそんなことはなかったと思うなあ。後半残り5分になった頃にやーっと見せた、のびのびとした思い切りの良いプレーを最初からしていたならば、出場メンバーでも決して負けるチームではなかったなぁ、と思います。残念です。

敗者リーグとなり、1戦は勝ったものの、2戦目を落としました。勝てば“わんぱく賞”をもらえたけど、結果今回は受賞は無し。全チーム中大体真ん中くらいの13,4位くらい。

最後の試合も1戦目と同様、立ち上がりの悪さが悔やまれます。なんか吹っ切れなければならないのか、それともリラックスして肩ひじ張らない方法を見つけなければならないのか、いずれにせよ改善して行きましょう。

予選に続き、足を痛めながらも一生懸命走ってくれた3年生R、そして勇猛果敢にチャレンジを続けて応援席を沸かせてくれた同じく3年生のY、君たちは確実にチャンスを沢山作ってくれた。すごく良かった!またやりましょう!

§ § §

1ヶ月にわたり応援支援を続けていただきましたお父さんお母さん、とても暑い中本当にありがとうございました。
そして素晴らしい大会を提供してきただきました高階イレブンスさん、前夜の雨でグランド(3面もある!)に溜まった水を朝早くから皆でスポンジなどで掻き出したとのこと、頭があがりません。ありがとうございます。

沢山の人に支えられ、サッカーができることに感謝しつつ。
おつかれさまでした。

(お)

2013年8月29日 (木)

さわやか杯 リーグ予選

 8月24日(土) さわやか杯 リーグ予選

  vsいづみFC  0-0

  vsエスアール 2-1 

 

  暑さが戻ってきた中の6年最後の公式戦・・・。

  全員がこの試合のために頑張ってきました。

  結果、以前練習試合でボロボロに負けたいづみに、気合の入った試合で決まれば3点以上は入って勝てる勢いではありましたが惜しくも引き分け。

  初対戦のエスアールには先制点を入れられたが2点返し勝利。

  いづみとエスアールの試合結果で決勝トーナメントに行けるか決まる・・・。

  試合を見守り結果いづみが3-1で勝ちました。・・・が2位のチームの中から2チームが決勝トーナメントに行けるということでまだ、終わっていないリーグ戦の結果待ちです。

  試合内容はとても頑張っていたと思います。

  続きの試合させてあげたいですね。。。

  いけママ

2013年8月26日 (月)

2013/8/24 3年生 練習試合

8/24(土)、3年生練習試合の結果です。


1試合目 1-1 滝山JFC
2試合目 2-3 小金井3KSC
3試合目 1-10 Waragoma
4試合目 1-2 小金井3KSC

僕は同行していないので、とりあえず結果だけ

内田

2013年8月19日 (月)

8/18 6年強化練習試合

暑い暑い暑~い中、小平市小川西グラウンド(4年の冬、13Bで行きましたね)で11B12B14Bのチームと公式戦前最後の練習試合をしてきました。

結果
vs
 FCアベリア      02
vs
 東京小山        16

vs ガルーダFC          44
vs
 FCアベリア(201本) 01

 

さわやか杯前最後の練習試合でしたが、猛暑のせいかエンジンがかかるのが遅かった…。
つながらないパス、すぐ次に移れない攻撃、狭いところで取り合うボール。
何だかうまく回らないなあ、という展開が2試合続き、3試合目にようやく乗ってきて勝負になった感じでした。

 

見ているだけで汗だくの気温の中、実力も高いチームとの戦いは苦しかったでしょう…ただ、来週はもう最後の公式戦本番です。
多分、暑い中での試合になるでしょう。「みんな揃って出ようぜ」というコーチの言葉通り、せめてコンディション作りをしっかりしておきたいですね。
エンジンのかからないままに本番を迎えることのないよう、今週の宿題スクワット100回、みんな頑張って

5
年生2人、4年生1人、暑い中助っ人ありがとうございました。来週もよろしくね。

 

 

sst・ママ

 

2013年8月18日 (日)

8月17日、練習試合

合宿以来の活動は、アベリア、小平九小とのいきなりの練習試合からのスタートとなりました。

20分1本目 vsアベリア  (0-1)

暑い中、久々の試合、いつもながらの立ち上がりの悪さ・・。

エース、守護神も欠き慣れないポジションということもあってかなかなか思うように

動けませんでした。

助っ人3年生に負けず走ろう4年生!

20分2本目 vs小平九小  (0-1)

1本目よりは良くなるもまだまだいつもの動きではなく。

キャプテンTくん、狙いすぎたか!おしいシュートあるも残念。

終了直前に痛い失点。

20分3本目  vsアベリア  (1-0)

ようやくいつもの動きが出てきました。

キャプテンTくん、ナイスシュート!

ディフェンス陣の動きもよくなり、ボールも繋がりだしました。

20分4本目  vs小平九小  (0-0)

ここからは本日誕生日のSくんがトップの布陣でバースデーゴールを狙います。

終始押し気味の試合展開ながら惜しくもドロー。

15分1本目  vsアベリア  (1-0)

なんとかSくんにシュートを!とみんなの気持ちが一つになりました。

どんどんボールを繋ぎます。

そして、とうとうやりました!終了間際に生まれたSくんのバースデーゴール!!

助っ人3年生Rくんからのパスも見事でした。

暑い中の連戦ですがみんな良く走っています。

15分2本目  vs小平九小  (2-0)

本日最後の試合は、完全に運動量で勝ってAくんの2本のシュートで完勝!

気持ちよく1日を締めくくれましたね。

少ない人数、暑い中の試合でしたが、みんなよく走って最後まで頑張ったと思います。

助っ人3年生のRくん、Mちゃん、たくさんチャンスを作ってくれました。

監督、コーチ、応援に駆けつけてくださった保護者の皆様お疲れ様でした。

さあ、来週はわんぱく大会です!

2位パートの優勝目指して頑張りましょう!!

NO.2 柚子胡椒

2013年8月 5日 (月)

7月15日(月) 5年練習試合

7月15日(月) 新座総合グランドにて、陣屋キッカーズと練習試合をしてきました。
5年生は、新メンバーを迎え、計8名となりました。心機一転『頑張るぞ』という気持ちで、試合に望みました。

第一試合 0vs6
第二試合 0vs2
第三試合 0vs4

という結果でした。
4年生の選手は、精一杯動いてくれました。
5年生Mくんの、果敢にボールを追う姿は素敵でした。それぞれの課題を見つけ、得点に繋がるように頑張っていきましょう。

暑い中、監督、コーチ、応援団、3年生の保護者の皆様、ありがとうございました。

Kママ

« 2013年7月 | トップページ | 2013年9月 »

カテゴリー