2013/10/19(土) 3年生 市連盟大会
10/19(土)内山グラウンドで清瀬市の市連盟大会に参加しました。
3年生は17名、2年生のおうきとはるとも参加し、清瀬FCからは2チームエントリーしました。
参加チームは12チームで、4つのグループリーグでそれぞれ1位から3位が決まり、その後、各順位ごとのトーナメント戦という形式でした。

1試合目 vs VALIANT B
10-0
2試合目 vs K'sフレンド C
17-0
大量27得点でグループリーグ1位通過。悲願の優勝めざし、1位パートトーナメント戦へ。
今回はBチームにつきっきりだったので、Aチームの試合はちゃんと見られなかったのですが、個人技術の差で大勝していたように感じました。安定したディフェンス陣の活躍で危ない場面もほとんどありませんでした。攻撃もよく組み立てられていたと思います。2年生コンビも大活躍でしたね。ゴールに向かう意識の高さとスピードが素晴らしかったです。

1試合目 vs K'sフレンド A
1-3(ゆうた1点)
2試合目 vs 清瀬ジュニア
2-3(ゆうま2点)
グループリーグは残念ながら3位で、3位パートトーナメントへ。
2試合とも負けはしましたが、内容はよかったと思います。よくボールを追いかける子が増えてきて、気合の入ったプレーが見られました。まだ何人か、歩いてるのが目立つ子やあきらめるのが早い子がいるのが勝ちきれない一つの原因だとは思います。
あとは、技術の問題でもっとボールを前に運ぶ意識、ドリブルで相手をかわす、正確に味方を狙ったボールを蹴る、といったところを試合で少しずつできるようになるといいですね。
<順位パートトーナメント>

1回戦 vs K'sフレンド A
7-0
決勝戦 vs Refino
8-3
他を寄せ付けない強さで見事優勝!

1回戦では、Bチームがグループリーグで敗れた相手にリベンジもしてくれましたね。
決勝戦は反対側のコートで審判、Bチームの3位パート決勝戦をしていたので見られずに残念でした。唯一失点を許した試合でしたが、決勝戦でも大量得点をあげた攻撃力は見事です。

1回戦 vs VALIANT B
7-0(ゆうま3点、ゆうと1点、おさむ2点、たくと1点)
3位パート決勝戦 vs 清瀬イレブン B
0-1
順位的には10位という結果になりました。
1回戦で7-0と大勝し、子どもたちの気持ちも高まって、勢いがありましたがやや力及ばず、でした。最後はちょっとスタミナ切れの感もあって決勝戦では運動量が落ちてるな、と思う子がちらほらいました。
決勝戦が終わったのは16;30頃で、かなり気温も下がって冷え込んでいましたが、試合が終わったあとのベンチ挨拶で顔を真っ赤にして戻ってきた子たちは、本当によく頑張ったのが感じられて嬉しかったです。
今回、大会としてはトロフィーやメダルはなかったのですが、各チームの優秀選手に千葉コーチからブラジルワールドカップのデザインのボールがプレゼントされました。太っ腹ですね

Aチームからは、あんちゃん
Bチームからは、おさむ
が選ばれました。おめでとう!
Bチームは橋崎コーチと相談して選出しました。
「得点はプラスアルファとして加味はするが、原則として個人技術、個人戦術、判断がよくできているか、で選出する」と一番最初に千葉コーチからみんなに説明がありました。
まず、ボールにからむ動きがなければ技術も判断も見ようがありませんので、自然と運動量の多い子がポイントが高くなります。おさむ、ゆうた、ゆうと、たくとはよく走りボールにからんでいました。技術的にもだいぶ上達してきましたし、みんなに受賞のチャンスはあったと思います。
内田コーチ的な一番のポイントは「個のための個」ではなく「チームを構成する個」としての技術、判断ができていることです。要は自分が気持ちよく満足できるようなことだけをやっていないか、周りの状況に応じた判断、プレーができているか、ですね。
おさむはディフェンスのポジションが乱れている時に、修正の声がけなどベンチまで聞こえてくるような声が出ていましたし、ボールを持っていない時にもらいにいく動きが非常によくできていました。この辺が選出の理由ですね。
おさむはディフェンスのポジションが乱れている時に、修正の声がけなどベンチまで聞こえてくるような声が出ていましたし、ボールを持っていない時にもらいにいく動きが非常によくできていました。この辺が選出の理由ですね。
最後に、だいぶ気温も下がってきて朝7:30から夕方17:00過ぎまで応援、準備、お手伝いしてくれたみなさま、お疲れ様でした。
内田
« 10月19日 4年生 朝志ヶ丘SC招待試合 | トップページ | 10月20日(日) 清瀬市サッカー連盟4年生大会(内山グランド) »
「3年生」カテゴリの記事
- 3年 東村山育成リーグ(2023.11.25)
- 12月25日 3年育成リーグ(2022.12.25)
- 3年練習試合(2022.07.03)
- 新3年 練習試合(2022.04.10)
- 12/26 3年生育成リーグ(2022.01.02)
« 10月19日 4年生 朝志ヶ丘SC招待試合 | トップページ | 10月20日(日) 清瀬市サッカー連盟4年生大会(内山グランド) »
コメント