フォト

ウェブページ

無料ブログはココログ

カテゴリー「5年生」の記事

5年生試合結果など

2023年1月 9日 (月)

2023年1月7日 5年生 花小金井シューターズカップ戦

あけましておめでとうございます。

新年恒例の日枝神社水天宮のお参り前ですが、
花小金井シューターズFCさんに招待頂き、U-11招待大会に参加して参りました。

当初5チームによるカップ戦の予定でしたが、1チームコロナ関連で不参加とのことで、
4チームによるカップ戦となりました。

■リーグ戦結果(総当り)

①VS 花小金井シューターズ  0-0

②VS リトルウィング     0-2

③VS 和田ブルドッグ     0-4

得失点差で清瀬FCは4位でしたが、大会ルールで1位vs2位、3位vs4位の試合を行って
最終の順位を決めるとのこと。3位を目指してメンバーのモチベーションもUP?

■3位決定戦

清瀬FC vs 花小金井シューターズ 1-0 (得点:わく Good job!)


4チーム中ですが、見事3位を勝ち取りました!
とりあえず新年初戦。肝心なところで勝ちを取れてよかったです!

毎度ながらコーチの皆様、暖かい飲み物などご用意頂いた関係者の皆様、ありがとうございます。
また花小金井シューターズ様、素敵なカップ戦にお呼び頂きありがとうございました。

 


振り返れば昨年は6年生がいない中、5年生だけでU-12に参戦しました。
段々うちの息子も公式戦の重みを感じるようになり、「緊張」という言葉を発するようになりました。
彼なりにプレッシャーを感じながら必死にプレーしましたが、思うようにはいかず時には涙したりしたこともありました。

4月からまたU-12 の公式戦が始まります。
今年は6年生として参加します。昨年のような言い訳はできません。そして今年がFC最後の年です。
自手練をコツコツやって、緊張感を持ってFCの練習をして、試合はリラックスして持っている力を出し切れるようがんばりましょう。


清瀬FCのみんなに期待しております。
何もできませんが、応援だけはがんばります!

よい一年でありますように。


SKPP

 

 

2022年7月24日 (日)

7/17(日)育成リーグ⭐︎5年

度々育成などでお世話になっているヨーケンさんとプレジールさんとの試合でした。前回沢山失点してしまったヨーケンさん相手に責めの動きいい展開で失点を抑えてコーチからも思わずお褒めの言葉をもらいました!

まだまだ足りない事だらけですが、少しずつ勝ち試合増やして行きましょう!!

2022年6月 6日 (月)

5年生 U-12

6/5(日)   Uー12前期リーグ最後の試合でした。

4月末に初戦を迎え1ヶ月強、全8試合。身体もプレーも格上な相手に緊張しつつも、時には激しくぶつかり、試合に負けて涙を流したり、待望の1点に皆で喜びあったり。とても濃い1ヶ月でした。

今回のブログは保護者の感想ではなく、我が子の感想を載せようと思います(*^^*)


8試合やってみて個人的に悪かった所は、寄せが遅い、体で行かずに足だけで行ってる、ヘディングが怖くて出来なかった。チームとして悪かった所は、声出しが少ない、もらう時に動かないからパスが通らない、1人が攻めてる時にフォローに行けてない。


じゃー、どうするか?考えさせました。

リフティングやトラップなど自主練はもちろん必須。サッカーの試合をたくさん見て動き方を理解する。想像できるようにする。


言うのは簡単。有言実行はナカナカな我が子ですが(^^;

3ヶ月後にはJA東京やUー12後期リーグも始まります。時間は無いぞー!!!しっかり練習してまた新たな成長を楽しみにしています。


w   

2022年5月22日 (日)

5月15日 5年生 U-12

 

vs 明成 1-2

vs いづみ 0-5

 

明成戦

芝でパスが弱くなり、なかなかボールが繋がらない立ち上がりでした。

寄せと相手への守備アタックが弱く、相手ボールの時間が続くこと7分。

マークずれフリーとなり、ついにシュートを決められることに。

前半の印象では、ドリブルでボールを運ぶ力は相手がかなり上でした。

 

後半メンバー交代なしでスタート。

前半よりもボールに触れる回数が増えて、中盤で少しボールを持てるように!

スペースを使う攻撃も見られましたが、相手にライン際からの折り返しを決められ0-2に。

その後、クリアボールをカットし、待望の得点で1-2に!

奮闘するも、そのまま試合終了で結果は1-2。

後半は守備が前半よりも動きがよくなり、負けはしましたが、終わってみればいい試合でした。

 

いづみ戦

相手はワントップが大きい6年生。

全体的に団子になり、開始3分で0-2。体力、パワー、ボール技術で圧倒され5分で0-3。

シュート浴びるもセーブでしのぎ、0-3で前半終了。前半はほぼノーチャンスでした。

後半はも相手に2点、得点され、0-5で試合終了。

 

6年生の技術力に力及ばず、1勝とはなりませんでしたが、

U12、5年生、全力でがんばっています。

 

2017年3月30日 (木)

第1回清瀬・被災地交流サッカーフェスティバル

3月28日、前日に引き続き被災地交流サッカーフェスティバルに
参加させて頂きました。

第一試合
清瀬FC 0-2 高島平SC

第二試合
清瀬FC 0-3 武蔵FC

第三試合
清瀬FC 1-8 ジェファFC

結果は三戦して全敗でした。
相手チームの方がより組織的にサッカーが出来ているような
印象を受けました。

結果は残念でしたが、これを糧にして
全員で勝つサッカーをしていってほしいです。

コーチ、保護者の皆様二日間お疲れさまでした。

2017年3月24日 (金)

新人戦 準決勝・決勝

3/18 内山で新人戦の準決勝・決勝(3位決定戦)をやりました。

<結果>

準決勝 VS Refino 1対7

3位決定戦 VS VALIANT 2対3

(午後 市連盟)

残念ながら新人戦は2連敗の4位という結果になりました。

チームとしては1対7ですが、決して個々の能力にはそこまで差はなく、1対1.5くらいではないかと(もしくは互角以上)ベンチから見ていと思いました。

ですが、その0.5の差が大きく、ボールや相手への寄せ、絶対に負けないぞという気持ち、そういった面が試合として大きく差がでたのだと思います。

もちろん、チーム戦術を考えるコーチ陣にも責任はあると思うので、今後は勝つためのチーム作りにコーチ陣みんなで力を合わせて頑張っていきます。

とはいえ、この結果は一応清瀬FC史上最高成績なのでそのことは十分自信を持ってよいと思います。

今後5年のみんなは最高学年になるので、清瀬FCの顔としてしっかりと練習・試合に取り組んでいきましょう!もちろん、本業である学校の勉強などは疎かにならないように。。

コーチならびに保護者の皆さまありがとうございました。

さいとうさんだぞ!

2017年3月14日 (火)

2017/3/12 5年生練習試合

3月12日(日)神宝小学校で、ひばりSCさん、東久留米ウインズさん
と練習試合をしてきました。

第一試合 vs ひばりSC 1-0 

第二試合 vs 東久留米ウインズ 0-0 

第三試合 vs ひばりSC 2-1

第四試合 vs 東久留米ウインズ 2-0

第五試合 vs ひばりSC 0-2

第六試合 vs 東久留米ウインズ 2-0 

前後半なしで20分のゲームを6回行い、結果は4勝1敗1分でした。
新人戦に向けて、練習の成果を試す良い機会になったと思います。
3月18日(土)はいよいよ準決勝です。
みんながベストを尽くせるようがんばりましょう!

コーチ、保護者の皆様お疲れさまでした。

2017年3月 6日 (月)

野火止杯 5年生サッカー大会

2017年 3月5日 野火止杯 5年生サッカー大会が開催されました。
天候にも恵まれてサッカー日和の一日となりました。
試合結果
第1試合 油面SC1-7清瀬FC
 
第2試合 尾山台1-1清瀬FC
 
第3試合 1位2位決定戦 NOBIDONE2-2清瀬FC  
PK戦 NOBIDOME2-3清瀬FC
ペナルティキックで清瀬FCが勝利を勝ち取りました。
前半では勝ち点を多く取ることができましたが、勝ち進につれなかなか点が取れにくくなってしまいました。18日の新人戦では、声掛けをお互いにこころがけていきましょう。
 

2017年2月13日 (月)

2月11日5年生新人戦

新人戦のトーナメント戦!!
ベスト8までに与えられる来年度のリーグ戦(上位リーグ)
を賭けてみんなで闘いました。
 
結果は
東久留米W   2  - 4 清瀬(勝利)
こみねFC       3 - 4  清瀬(勝利)
この学年で初ベスト4に入りました。
試合中、足を負傷しながらも懸命に戦った選手、また前日から
足に違和感が有りながらも途中から懸命に相手に立向った
選手。感動です。(無理させてごめんね!)
子供ながらに懸命にサッカー(勝負)に向き合っている事を
再認識させてもらいました。子供はいつでも懸命に戦ってます。
本当にうれしく思います。
 
得点シーンを振り返っても選手個々の成長を感じられる内容
でした。しかし失点の内容はまだまだ修正できると思います。
練習でしっかり取り組んでいきましょう!
 
Eグループの予選から選手みんなで戦って、コーチ、父兄の
みんなで掴んだ勝利だと思います。でもまだ2試合あります。
清瀬FCみんなで勝利を勝ち取りましょう!
3月18日準決勝・決勝です。
皆さんの応援お願いします。
J SOUL
 
 
 
 
 

2017年1月30日 (月)

朝志ヶ丘トレーニングマッチ

1月29日(日)朝霞陸上競技場にて練習試合を行いました。

第一試合
清瀬FC 0-0 朝志ヶ丘FC

第二試合
清瀬FC 0-1 朝志ヶ丘FC

第三試合
清瀬FC 5-0 大二小

第四試合
清瀬FC 1-0 大二小

第五試合
清瀬FC 1-0 朝志ヶ丘FC

第六試合
清瀬FC 0-2 東スポ

第七試合
清瀬FC 1-0 朝志ヶ丘FC

第八試合
清瀬FC 3-0 朝志ヶ丘FC

第九試合
清瀬FC 1-2 東スポ

前後半なし15分のゲームを9本させて頂きました。
インフルエンザなどで体調を崩して欠席する選手もいましたが
残りのメンバーで一所懸命に頑張りました。
公式戦も近いので数多く試合が出来て良かったのではないでしょうか。
修正点を見つけて公式戦も頑張ってください。

コーチ、保護者の皆様お疲れさまでした。

カテゴリー