フォト

ウェブページ

無料ブログはココログ

« 3月8日 4年市連盟招待試合 | トップページ | 3年生 3/1(土)、3/8(土)、3/9(日) 3連戦まとめて »

2014年3月11日 (火)

3月9日 6年生蜂蹴会2日目(ふじみ野市運動公園)

 気温は低く肌寒いのですが、先週とは打って変わって、春の日差しが降り注ぐ河川敷で行われました。ピッチは湿り気が残っており、砂は飛ばないが、やや滑りやすい状態でした。
 先週の結果で、1-2位グループⅡとして、埼玉県の強豪として知られる上福岡、三室の2チームとのリーグ戦となります。
 11人制のため、5年生2人と4年生2人に応援をお願いしました。

§予選リーグ(15分ハーフ)
1.上福岡 0-3

 上福岡は、長身でスピードと技術もある30番が要注意。
【前半】3分、左サイドを崩され、中央で構える30番に渡り、1度はソータがブロックしたが再びシュートを打たれ1失点。9分、上福岡の左CKで上がってきた長身5番が囮となり、30番がヘッドでおとし、エイトの前でバウンドが変わって2点目。ランも上がって前でボールを奪う作戦に。14分タクミが絡み、ランが拾ったボールをノリに出し、右サイドをえぐって、ゴール前のリューキにピタリとあわせ、三室チームから歓声があがるが、ボレーがわずかにゴール右にはずれる。(0-2)
【後半】10秒、キックオフから左サイドを崩され、アーリークロスをゴール前の30番がヘッドで合わせて3点目。3分、PA左からのFKをツバサが好捕。6分、ショータに当たったボールをリューキが拾い、ランとのワンツーで抜け、左サイドのノダがクロスをあげてランがヘッドであわせるがキーパーが押さえる。10分、ノリとランが追い込んでボールを奪いCKをとる。ランのCKはゴール前に飛び込んだショーヤの頭に合うが、相手5番との競り合いで体制が崩れ、ゴール左に外れる。12分、右サイドでノリが奪ったボールを落とし、ランが右足で直接狙うがキーパーがジャンプして処理。13分、ゴール前でタクミがボールを拾いショータがノリにスルーパスを通すが、出てきたキーパーをかわしたところでボールが外に。GKをランが競り合ってリューキが拾い、浮かせて前線のノリへ。ノリがゴール右からシュートを打つが、キーパーに右足ではじかれCKへ。CKをゴール前でノリが足であわせるが、シュートならず。(0-3)
 3点目を取られてからは清瀬のほうがチャンスが多く、1点ほしかった。

2.三室A 0-6
 先週、三室Bと対戦した。体の寄せがすばやくてうまい印象がある。Aは体格もあり、走力、キック力も数段上と見られる。
【前半】3分ショーヤがPA右で倒されFK。ランがゴールに向かうボールを狙うが大きく越える。5分右サイド、モギのスローインからラン、ショーヤとつなぎ、左のノダからのクロスをDFがはじき出してCK。ランはファーサイドを狙うが、長身のキーパーがジャンプしてキャッチ。キーパーからのカウンターで9番が抜け出し、強いシュートを打つが、ツバサがナイスセーブ。8分、キーパーのパントキックからヘッドで2回つながれ、DFとキーパーの裏に落ちたボールを9番がゴールし1失点。9分、中盤でボールを奪われ、12番に中央を突破されて2点目。12分、同じように中央を突破されるが、ツバサが反応してボールを押さえる。13分また中央を突破され14番がキーパーをかわして3点目。DFが相手のスピードについていけない。(0-3)
【後半】中盤でのボールの奪い合いが続く。7分、ランからノリへのGKを2人がかりで奪われ、9番から12番につながれゴール正面から4点目。9分清瀬陣に入ったあたりのFKが右ポストに当たって足で合わされ5点目。後半11分、三室左CKからヘッドで6点目。14分スローインからランがヘッドで右サイドのノリへ、ノリが持ち込んでマイナスのクロスをいれ、リューキがシュートするがミートせず。(0-6)
 5、6点目は失点が重なり集中力が欠けたか、マークができていなかった。

§5-6位決定戦(15分ハーフ)
3.土合 0-1

 先週の雪辱戦。相手は遠めからもシュートを打ち、ゴール前に放り込んでくる。ネオス戦は1失点で押さえており守備が固い。
【前半】2分、相手PAでショータがボールを奪い、リューキがシュートを打つが長身キーパーがジャンプしてキャッチ。3分、ハーフライン付近からの浮き玉パスをオフサイドぎりぎりで抜け出され、先制点を奪われる。4分PA右手前のFKをショーヤが狙うが、キーパーがはじき出す。ランのCKはキーパーがキャッチ。10分、右CKをゴール前に上げるが、ショーヤの前でキーパーがかろうじてキャッチ。投げたボールがリュースケの背中に当たり、DFが蹴ったらリュースケの足に当たり、こぼれたところをショーヤがシュートするがキーパーが膝でブロック。(0-1)
【後半】4分、中盤で奪ったボールをランが左サイドのノリの前に浮き玉のパス。ノリがDF4人をかわし、キーパーを抜いたがシュートはサイドネット。6分、ハンドでPAの外から土合FK。ミスキックでGK。ランからノリを経由して右サイドのリューキに通るがシュートを打てずゴールラインへ。その後もショーヤ、ノリと立て続けにゴールに迫るが、シュートにつながらない。(0-1)

§全体の印象
 上福岡戦の後半は互角だったと思います。土合戦も負けはしましたが惜しい試合でした。今日は点が取れない日だったようです。結果は無得点で3敗。18チーム参加で、優勝は三室A、2位ネオス、3位上福岡、4位宮野木、5位土合、6位清瀬でした。
 なお、先週のリーグ戦で戦った三室Bと沼影はそれぞれのリーグを1位通過しましたので、必ずしも組み合わせに恵まれただけではなく、妥当な結果と言えるかもしれません。
 本日も寒い中、応援参加の4年生、5年生、そしてコーチ、父兄の皆さんご苦労様でした。6年生は残り2試合。今回以上に走って、楽しんで、良い思い出を作ろう。

 らん父

« 3月8日 4年市連盟招待試合 | トップページ | 3年生 3/1(土)、3/8(土)、3/9(日) 3連戦まとめて »

6年生」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 3月9日 6年生蜂蹴会2日目(ふじみ野市運動公園):

« 3月8日 4年市連盟招待試合 | トップページ | 3年生 3/1(土)、3/8(土)、3/9(日) 3連戦まとめて »

カテゴリー