フォト

ウェブページ

無料ブログはココログ

« 4/5(土) 新5年生 わんぱく大会(延期分)初日 | トップページ | 4/5.6 新6年 滝山杯 »

2014年4月 6日 (日)

2014/4/6(日) 4年生 練習試合

4/6(日)小金井緑小ファイターズ、陣屋キッカーズ、滝山JFC、VISTAの4チームを招待して内山グラウンドで新学年初の練習試合を行いました。
新3年生のふうがとれおも参加してくれて、清瀬FCからは2チーム参加です。
Pチーム(たくと、ゆうや、ゆうま、こたろう、いぶき、しゅんた、ゆうと、ふうが、れお)
第1試合 v.s 陣屋キッカーズ
0-4

第2試合 v.s 小金井緑小ファイターズ
5-0(れお3点、たくと2点)

第3試合 v.s VISTA
0-8

第4試合 v.s 滝山JFC
2-10以上?
Pチームは、最後の残った時間で1試合多くできましたので計4試合。1勝3敗でした。
気になったのはスタミナ不足かなという部分で、3試合目はあきらかに運動量が落ちて元気がなかったです。4試合目は橋崎コーチの話だと走れていなかったどころか、追いかけようともしていなかったそうで・・・失点数もおそらく10以上(数えきれない)とのことでした。。。2試合目まではよく相手についていくいい動きができていたので、最後まで続けられなかったのは残念です。チームの練習でひたすら持久走をすることはできないので、日ごろから外で走り回る時間を増やす、とかしてくれるといいんですけどね・・・。
あとは、一度抜かれたりしたときにあきらめるのが早いことがありますね。試合中何回か声をかけましたが、たくと、ゆうま、ゆうやは一度アタックしてダメだったらそれ以上追いかけようとしないことが多いです。しゅんたは以前より、ちょっとだけですが粘るようになってきました。適当なキックも少し減ってきましたね。こたろうもムラはありますが試合中はかなり頑張って走ってます。いぶき、ゆうとは攻守にわたりよく動けていた、戦っていたように感じました。
3年生のふうが、れおの2人もボールを前に運ぶという点では、Pチームの中でもかなりできる方で両サイドからの上がりはかなり目立っていました。2人とも得点にからむ活躍ができていて強力な助っ人になってくれましたね。
Dチーム(あんちゃん、かずき、おさむ、すすむ、そうた、しょうた、とき、ゆうき、れいや)
第1試合 v.s VISTA
6-1(れいや2点、あんちゃん1点、しょうた2点、とき1点)

第2試合 v.s 滝山JFC
3-2(れいや1点、しょうた1点、ゆうき1点)

第3試合 v.s 陣屋キッカーズ
1-2(れいや1点)
Dチームは計3試合で、2勝1敗でした。
Dチームも試合数が増えるにつれて、運動量が落ちていってしまったのが目につきました。最後までそこそこ走れていたのは、れいや、あんちゃんの2名くらいでしょうか。
前々から心配はしていたのですが、4年生は人数が多いのでたいてい試合に行っても前後半総入れ替え、フル出場で1日に3本も4本も出ている子はほとんどいません。本当に苦しいときに踏ん張れる力のなさが最後の試合で見えてしまったかな、という印象はあります。
今日はほぼポジション固定でしたが、いつもながら、とき、ゆうきは一度上がってしまうとほとんど戻ってこない、または戻りが遅く、一番相手に自由にプレーさせたくない中盤にポッカリとスペースをあけてしまうことが多かったです。その分、あんちゃんと左バックのそうたにかなり負担がかかっていました。強い相手との対戦で決定的に違うと感じるのは、中盤の選手の守備の意識です。強いところは1トップ以外がほぼ全員ボールよりも自ゴール側に戻ってきますが、うちは攻められている時にボールより自ゴール側にいるのは、DFラインの3人のみ。かろうじてしょうたが戻ってくるのと、下手するとトップのれいやが戻ってきてしまいボールを奪っても攻撃に転じることができない、という構図がよくあります。試合を通じて意識づけしていきたいポイントですね・・・。

Dチームの子には千葉コーチも要求するレベルが高くなってしまい、いろいろ説教されていましたが、いい場面もたくさんありましたよ。
1試合目では、あんちゃんが相手のGKを奪ってそのまま上がっていきゴールしました。DFの選手でもチャンスがあればゴールを狙う姿勢が非常によかったですね。2試合目はゆうきの3点目(決勝点)が最高でした。相手に目の前に立たれると横にパスを出して逃げることが多かったですが、縦にスピードで振り切ってそのままゴールを決めたシーンは、今日一番アツかったかも知れません
3試合目はゆうきのシュートが枠からはずれて転がったところに、れいやがスライディングで飛び込んできてゴールに押し込みました。今までそういう体を張ったプレーができる子ではなかったので、1点でも取り返そうという気迫が感じられるいいプレーでした。
新年度最初なので長々と書いてしまいました。
GWは滝山のCUP戦、13ブロック公式戦、高階のわんぱく大会とほぼ試合づくしになります。試合に向けて練習と体調を崩さないように気をつけてがんばりましょうね。
内田

« 4/5(土) 新5年生 わんぱく大会(延期分)初日 | トップページ | 4/5.6 新6年 滝山杯 »

2014-4年生」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2014/4/6(日) 4年生 練習試合:

« 4/5(土) 新5年生 わんぱく大会(延期分)初日 | トップページ | 4/5.6 新6年 滝山杯 »

カテゴリー