フォト

ウェブページ

無料ブログはココログ

« 2014/6/1 4年生 練習試合 | トップページ | 7月19日20日6年大井招待試合 »

2014年7月21日 (月)

2014/7/19~20 4年生 朝志ヶ丘杯3位入賞!

7/19(土)と7/20(日)の2日間で、朝志ヶ丘SCさん主催の朝志ヶ丘杯U-10大会に参加させてもらいました。
日差しはそれほど強くないものの、湿度が高く、とても暑く感じる陽気でしたが、初日19人中18人、2日目19人中17人で参加してきました。

1日目 予選リーグ
第1試合 v.s 浦和道祖土(うらわさいど、と読むらしいです)
0-4

第2試合 v.s 朝志ヶ丘
0-1

第3試合 v.s 蕨南
10-0(ともや1点、とき3点、あんちゃん1点、ゆうき2点、しょうた1点、そうた2点)

4年生にとって約1ヶ月半ぶりとなる対外試合、対戦相手はすべて埼玉のチームで超久しぶりの11人制、しかも初戦の相手は(最終的に優勝した)強豪でした。いろいろな要因が重なったせいか、2試合目までなかなかいい動きが見られませんでした。
特に、ハイボールに関してはまったく先に触れない、ルーズボールもまったく先に触れない、、、と技術や戦術以前の問題で負けたような試合で内容もあまりよくなかったですね。2試合目の後半からは、だいぶ相手陣内でプレーする時間が多く、何度も相手ゴール前に迫りましたが、結局得点をすることはできませんでした。
しかし、3試合目では4年生から新しく入った、ともやが初参加で初得点を挙げましたここからゴールラッシュが始まり、なんとか1勝2敗でグループリーグ3位。2日目のトーナメントに向けて、少し気持ちも上向きになって初日を終えることができました。

Img_0302

2日目 トーナメント
2日目は初日のグループリーグの順位によって開始位置が決まる写真のようなトーナメントだったので、初日Aグループ3位の清瀬FCは山の一番下から頂上目指して戦うことになりました。

第1試合 v.s 新倉エイトワン
2-0(ゆうき1点、相手オウンゴール1点)

第2試合 v.s 朝志ヶ丘
3-1(そうた1点、ゆうき1点、あんちゃん1点)

第3試合 v.s 浦和道祖土
0-2

3位決定戦 v.s 大宮春岡
5-0(ともや1点、ゆうき2点、しょうた1点、れいや1点)

2日目は山の下から着実に勝ち上がり、第3試合は昨日のリベンジとはならず決勝には進めませんでしたが、3位決定戦も制して見事総合3位に入りました

Img_0296

第1試合から第3試合までいずれも接戦になりましたが、初日で試合勘が戻ってきたのか、いつもどおりの高い位置からどんどんプレッシャーをかけていき、走り負けない、1対1で負けない、という強い気持ちが感じられるゲーム内容だったと思います。
特に第2試合では、1点リードされてから3得点で逆転勝ちして、13ブロック大会でも感じましたが、リードされた状況から何点も取りにいけるたくましさが出てきたと感じています。
第3試合では力が及びませんでしたが、今はまだ特定の数人に頼っているところを、全員がもう一歩でも相手にくらいつく、少しでも動いてボールをもらいに行く、ということができるようになれば、きっとさらに強いチームになってくれるでしょう。

優秀選手ははやと、こたろう、まひろの3人。3人ももらえるなんて嬉しいですね
こたろう、まひろ2人とも初日からよく走っている場面が目立ちました。ゲームが始まるとスイッチが入って集中できるようになってきたと思います。特にまひろは足元のテクニックも成長著しいと思います。はやとはキーパーとして定着してきましたが、高いディフェンスラインの裏の広いスペースをフィールドプレイヤーのようにカバーできるような動きもするようになり、すばらしく成長したと思います。この受賞を励みにしてくれるといいですね。

最後に、2日間にわたり応援、サポートしてくれた保護者のみなさま、お疲れ様でした。ありがとうございました。子どもたちの勇姿と笑顔が僕たち大人にとっての何よりのご褒美ですね

内田

« 2014/6/1 4年生 練習試合 | トップページ | 7月19日20日6年大井招待試合 »

2014-4年生」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2014/7/19~20 4年生 朝志ヶ丘杯3位入賞!:

« 2014/6/1 4年生 練習試合 | トップページ | 7月19日20日6年大井招待試合 »

カテゴリー