フォト

ウェブページ

無料ブログはココログ

« 3月1日(日)6年市連盟 | トップページ | 3年生 3月14日 vs.新座ストロング »

2015年3月 8日 (日)

3月1日(日)6年市連盟 その②

◆一位パート トーナメント◆
VSレフィーノ
雨は、さらに強くなっていました。試合前のシュート練習では、怪我で出られないYNE君もSYA君もボール拾いを手伝います。熱のNDA君も見守ります!!強敵との対戦ですが、何とか頑張ってほしい!皆の思いでした。勝てば決勝・・・・練習が終った下級生二人も応援にきました!
序盤から攻められ、キーパーのセーブに何度も助けられます。「サンキューTBS!」が何度も響きます。が、最初の1点はレフィーノでした。でも、ここからも全員で守ります。体の大きな6年生は体で当たり、5年生は相手の間を抜けゴール前に飛び込む。。。そんな中でANR君のシュート!!1点目です。試合の終了間際、相手に二点目。
結果 1-2 三位決定戦に望みをかけます。

VSビートルイレブン
6年生主体でスタートです!泣いても笑っても最後。
ボールを持っても、少しでも迷いがあるとすぐに奪われます。ずっと気が抜けない試合でした。ANR君の1点を守り抜き、勝利!三位です!ベンチも大きな声が上がりました。応援席でも歓喜の声!重馬場強し!

人数が少なく、5年生に助けられてきました。いつもいつも本当にありがとうございました。Eコチ、Nコーチ、Tコーチ、Oコーチにはボールの蹴り方からルールなど、なかなか上達しない子ども達に根気よく指導頂きました。そして6年生になって、TコーチFコーチSコーチとの出逢いがありました。厳しさの中で、希望を持ってご指導頂きました。特にTコーチとこの最後の時にトロフィーを一緒に掲げることが出来なかったことは、とても残念ですが、この一年Tコーチのエネルギーを惜しみ無く注いで頂いた結果だと思います。子ども達を含め、この場を共有していた親にとっても忘れられない場面でした。監督、コーチの方々の熱意がなければ、ここまで続けることはできなかったと思います。本当にありがとうございましたm(._.)m
これから、この子ども達はいろいろな道に進みますか、今日のこの感激が、先に歩んで行ける力をくれると思います。本当にありがとうございましたm(._.)m
2014年度6年生&保護者一同
8キャプテン MGI 5 KG 7 SYA 9 NDA 10 TAK 11 YNE 13 KTO 15 KSI

« 3月1日(日)6年市連盟 | トップページ | 3年生 3月14日 vs.新座ストロング »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 3月1日(日)6年市連盟 その②:

« 3月1日(日)6年市連盟 | トップページ | 3年生 3月14日 vs.新座ストロング »

カテゴリー