2015/8/23 5年生 大泉東FP杯優勝!
8/23(日)石神井松の風文化公園にて、大泉東SCさんの招待で大泉東SCフェアプレー杯に参加しました。最近作られた公園らしく、天然芝のきれいなグラウンドで試合をすることができました。
1試合目 v.s 大西ハリケーン
21-1(ゆうや1点、しょうた2点、ぐん4点、あんちゃん1点、すすむ1点、たくと1点、れいや7点、ゆうき3点、ゆうま1点)
2試合目 v.s 大泉東SC
5-3(しょうた1点、すすむ1点、ゆうき3点)
3試合目 v.s 光和イレブン
6-1(ぐん4点、たくと1点、いぶき1点)
3戦全勝、32得点5失点で見事に優勝しました
さらに、ファウル数が一番少なかったチームに贈られるフェアプレー賞も受賞しました。
今日はいつものPチーム・Dチームではなく前後半それぞれにシャッフルでメンバーを入れて戦いましたが、要所要所に主力の子が入ったおかげか、前半も後半も安定したゲームができていたんじゃないかと思います。Pチームの子たちは以前までだと、Dチームの子がいると「おまかせ」になってしまい、サボりだすことが多かったのですが姿勢が大きく変わったと思いました。自分の役割をしっかりこなそうと全力でプレーする姿が見られ、とても進歩したと感じました。サッカーはチームスポーツです。全員のがんばりがあっていい結果につながったと思います。
攻撃面では、ぐん8得点、れいや7得点、ゆうき6得点とアタッカー陣の活躍が光りました。いぶき、ゆうまなども得点を挙げ多くの子が得点できたこともよかった点だと思います。守備もよく頑張っていたとは思うのですが、無失点で抑えたゲームが1つもなかったので、もっと戻りを速くする、当たりを強くする、などディフェンスを磨いていかないといけませんね。
来週から始まる公式戦に向けてはずみがつく結果になりました。夏休みに入ってからほぼ毎日続けてきた朝練もちゃんと来ている子はスピード、スタミナがついてきたように感じます。千葉コーチがいつもみんなに言っています。「努力は裏切らない」まさにこれです。少しでも上のレベルを目指して頑張りましょう。
内田
« 親子サッカー | トップページ | 2015/8/30 5年生 JA東京カップブロック予選 »
「2015-5年生」カテゴリの記事
- 2016/3/27 5年生 練習試合(小平八小アベリア、府中南)(2016.03.29)
- 2016/3/21 5年生 清瀬FC杯(2016.03.23)
- 2016/3/5 5年生 練習試合(2016.03.07)
- 2016/2/28 5年生 新座市長杯2日目(2016.02.29)
- 2016/2/27 5年生 新座市長杯1日目(2016.02.27)
コメント