フォト

ウェブページ

無料ブログはココログ

« 2015/9/6 5年生 蜂蹴会3位! | トップページ | 2015/9/19 5年生 練習試合 »

2015年9月14日 (月)

2015/9/13 5年生 JA東京カップ ベスト8

9/13(日)下宿第三グラウンドでJA東京カップの決勝トーナメントが行われました。8/30(日)の予選は無事通過しましたが、ここからいよいよ本番です。

1回戦(ベスト16) v.s 滝山JFC
5-0(れいや1点、そうた2点、ぐん2点)

1試合目は、練習試合などで数多く対戦していて、一番交流のある、ある意味お互いの手の内もわかっている相手でした。
初戦の緊張からか立ち上がり当初は動きが硬いと感じましたが、れいやの先制点をきっかけに動きがよくなってきて、そうた、ぐんがそれぞれ2得点をあげ1回戦を突破しました。
ディフェンスラインのあんちゃん、かずき、しょうたもとてもカバーリングの意識が高く、守備が安定していたことも勝因だったと思います。

2回戦(ベスト8) v.s 西原JrSC
1-5(あんちゃん1点)

2回戦は昨年度の優勝チームと当たってしまいました。予想はしていたので、この日のために夏休みも朝練を続けてきました。正直「あわよくば・・・」という期待もしていましたが、実際は厳しい力の差を見せつけられた形になってしまいました。
スピード、スタミナ、テクニック、球際の強さ、どれを取っても相手のほうが1枚上手で現時点では勝てる要素を探すのは難しいと感じました。その中でも1点返したことは心から称賛したいです。おおげさですが、来年度への希望を感じる貴重な1点だったと思います。

JA東京カップはベスト8進出という結果で幕を閉じました。予選からトーナメントまで4試合を戦い、自分たちの今の実力を発揮できた誇らしい結果だと思いますが、やはりもっと上を狙って努力を重ねてきた子たちにとっては非常に悔しい結果だったようです。僕は次の試合の審判が入っていたので参加できませんでしたが、試合後のミーティングではみんな大泣きだったそうです。ただ負けて悔しいだけで終わるのか、「次こそは」という思いで練習を重ねられるのか、それによって今後の成長が大きく分かれると思います。
少年スポーツなので勝つことばかりにこだわってはいけないと思いますが、目標に向かって努力した経験はきっと今後の人生でも大きな財産になるでしょう。
コーチたちも努力と協力を惜しみません。うちの子たちにはぜひ卒業まで一生懸命続けてもらいたいですね。

内田

« 2015/9/6 5年生 蜂蹴会3位! | トップページ | 2015/9/19 5年生 練習試合 »

2015-5年生」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2015/9/13 5年生 JA東京カップ ベスト8:

« 2015/9/6 5年生 蜂蹴会3位! | トップページ | 2015/9/19 5年生 練習試合 »

カテゴリー