フォト

ウェブページ

無料ブログはココログ

カテゴリー「2015-5年生」の記事

2015年度5年生試合結果など

2016年3月29日 (火)

2016/3/27 5年生 練習試合(小平八小アベリア、府中南)

3/27(日)、5年生練習試合の結果です。

1本目 v.s 府中南FC
0-2

2本目 v.s 小平八小アベリア
1-0(ぐん1点)

3本目 v.s 府中南FC
2-2(ぐん2点)

4本目 v.s 小平八小アベリア
1-3(かずき1点)

5本目 v.s 府中南FC
0-1

1勝3敗1分、4得点8失点でした。
ぐんの頑張りが目立っていましたが、両サイドからの突破や得点がもう少し欲しかったですね。
そうたも真ん中でいいパスを何本か供給できていましたが、もう少し「いいパス」の比率が上がってくると攻撃に厚みが出ると思います。
かずきはフリーキックのこぼれ球を頭で押し込んだゴールがありました。ボールの軌道に対する予測、チャンスを狙う姿勢がよかったと思いました。

2016年3月23日 (水)

2016/3/21 5年生 清瀬FC杯

3/21(月)、下宿運動公園にて5年生の清瀬FC杯を開催しました。招待させて頂いたのは、旭SSS、陣屋キッカーズ、大泉東SC、桜井サッカースポーツ少年団の4チームです。清瀬FCはDチームとPチームに分かれて参加しました。

予選リーグ
Dチーム v.s 旭
4-0(れいや1点、ぐん1点、ゆうき2点)

Dチーム v.s 陣屋キッカーズ
2-3(しょうた1点、ぐん1点)

Dチームは1勝1敗でしたが、3チームすべてが1勝1敗で並び得失点差で1位通過となりました。

Pチーム v.s 桜井
0-2

Pチーム v.s 大泉東
0-2

Pチームは0勝2敗で予選3位となり、5位6位決定戦に進むことになりました。

順位決定戦
Pチーム v.s 旭
0-4

決勝戦
Dチーム v.s 桜井
5-1(ゆうき2点、れいや2点、しょうた1点)

この結果、Dチームは1敗しながらも優勝Pチームは6チーム中6位となりました。

Image1_1

2チームエントリーになると、Pチームの試合をあまり見ることができないのですが、見ていた限りでは、ゆうま、いぶき、しゅんたの三小組が目立っていたように見えました。しゅんたがボールを触る回数が増えたような気がします。ポジションや試合展開にもよるでしょうが、基本的に「ボールを触る回数」と「運動量」は比例すると思っているので運動量が増えてきたんじゃないかな、と思います。いぶきも同じくボールに絡む回数が増えたと感じました。僕は試合のレポートを書くときに「前回は○○くんを書いたから、今回は□□くんのことを書こう」とかいうことは、まったく気にしていないのですが、ここのところいぶきの名前が挙がることが多いです。公園で朝練をしている姿も見ていますし、日々の努力が試合でも発揮されていると思います。

Dチームはゆうきがよかったです。特に決勝戦でハーフライン付近からドリブルして得点した場面は最高でした。一度ストップすると見せかけて加速するドリブルで相手を振り切り、左に行くようなボディフェイントを入れてから右にシュートを決めました。「スピードの変化」と「左右の変化」を見事に使っていたのをコーチは見逃しませんでしたよ
このプレーを見たときに「今日のMVPは決まったな」と思いました。

今回、招待したチームは過去に大会に呼んでもらったり、練習試合などで勝ったり負けたりを繰り返しているチームでしたので、いい勝負(厳しい戦い)になるだろうと予想していました。
案の定、予選リーグでDチームは1勝1敗となり、優勝はしたものの両手をあげて喜べる結果ではありませんでした。Pチームはもう少し健闘できると思っていたのですが、残念な結果になりました。もっと一人一人のレベルアップが必要ということだと思います。

最後になりますが、一日中本部や審判のお手伝いをして下さった、坪田コーチ、中村(哲)コーチ、早朝からグラウンド作成に来て頂いたコーチのみなさま、役員、保護者のみなさま、ありがとうございました。

2016年3月 7日 (月)

2016/3/5 5年生 練習試合

3/5、内山グラウンドにて早稲田ユナイテッド、滝山JFCと練習試合をしました。

1本目 Dチーム v.s 滝山
0-2

2本目 Pチーム v.s 早稲田ユナイテッド
0-2

3本目 Pチーム v.s 滝山
1-0(ぐん1点)

4本目 Dチーム v.s 早稲田ユナイテッド
1-1(ぐん1点)

5本目 Dチーム v.s 滝山
3-0(ぐん3点)

6本目 Pチーム v.s 早稲田ユナイテッド
0-5

7本目 Pチーム v.s 滝山
1-0(たくと1点)

8本目 Dチーム v.s 早稲田ユナイテッド
0-3

3勝4敗1分、6得点13失点でした。
PとDでは内容は異なりますが、両方とも失点が多かったです。Pは運動量が少ないですね。1回抜かれたらそれ以上追いかけない、間に合わないと思ったらスピードを緩める、というようなことが目立つので、そこから改善していかないといけません。
Dはディフェンスが攻撃に参加するのはいいのですが、簡単にボールを奪われ戻れず失点という場面が目立ったように思います。ぐんやれいやが空いたスペースを埋めに戻ってきてしまうので、ボールを奪い返しても攻撃に転じることがなかなかできませんでした。

動きがよかった、目立っていたと思ったのは、いぶきとぐんです。いぶきはボールや相手をよく追うので存在感がありました。タッチラインから出そうなボールもギリギリまで追いかける姿勢はとてもよいと思います。ぐんはPチームのセンターバックもやりましたが、キャプテンシーが高いのでどこをやっても目立つし安心感がありました。

強いチームと対戦して、「あぁ強かった」で終わるのではなく、相手のいいところはどんどん盗むつもりで練習しましょう。

2016年2月29日 (月)

2016/2/28 5年生 新座市長杯2日目

2/28(日)新座市長杯2日目です。

初日の成績により、4位パートに臨みます。

1試合目 v.s 朝霞いずみ
1-3(ぐん1点)

2試合目 v.s 新座エース
8-1(ぐん5点、ゆうき2点、そうた1点)

1勝1敗だったため、4位パートの決勝戦には進めませんでした。順位は36チーム中21位 or 22位ということになりますね。もう少し上(せめて半分より上)には行きたかったですが、これが実力ということでしょう。

優秀選手賞はしょうたといぶきが受賞しました。しょうたは攻撃だけでなく守備もとてもよく頑張れるところをコーチたちは高く評価しています。味方のサポートをする声も出るようになってきました。いぶきは球際の競り合いが強くなってきたと思いました。セカンドボールへの反応や危ない場面を察知してカバーする動きがとても良かったと思いました。

今回は11人制の試合でしたが、8人制とか11人制とかいう以前の個人技術のレベル差がかなりあったな、、、と感じる2日間でした。半分以上の子は、いわゆる「止める・蹴る・運ぶ」といった基本的なテクニックのレベルが周りのチームと比べてもだいぶ低いと感じました。少しでもボールを触る機会を増やしてテクニックを磨いてもらいたいです。他の子もさらに上を目指すならプレーや判断のスピードをもっともっと速くしないと強いチームには勝てないだろうな、と思います。この2日間の結果から課題を見つけてレベルアップしていきましょう。

2016年2月27日 (土)

2016/2/27 5年生 新座市長杯1日目

2/27(土)新座市長杯1日目の結果です。

1試合目 v.s FC宗岡
0-6

2試合目 v.s 北山小SC
11-1(ぐん2点、たくと1点、ゆうき2点、しょうた2点、れいや2点、そうた1点、ゆうま1点)

3試合目 v.s 陣屋キッカーズ
1-2(ぐん1点)

初日は1勝2敗で6チーム中4位でした。まぁ実力通りの順当なところでしょうか・・・
感想は2日目にまとめて。。。

2016年2月21日 (日)

2016/2/21 5年生 新人戦決勝トーナメント

2/21(日)、5年生Dチームが新人戦の決勝トーナメントで西原JrSCと対戦してきました。

Dチーム v.s 西原
0-2


夏のJAカップでは1-5で敗れた強敵でしたので、さすがにリベンジとはなりませんでしたが健闘したと思います。
ゲームの内容は、ハッキリ言って完敗でした。ほとんど相手陣内にボールを運べず何もさせてもらえませんでした。おそらく観戦してた第三者から見たら、一方的なワンサイドゲームだったと思います。でもコーチの目には、子供たちが本当に成長したと感じる非常にいいゲームだったように見えました。

特に球際の戦いはだいぶ強くなってきたと思います。押し込まれてはいたものの最後のシュートまで打たれた場面は少なかったです。
今日はセンターバックに入ったぐんが1対1ではかなり相手を止めてくれましたし、後方からの指示や声出しが頼もしく感じました。しょうたも体を張れるので非常に頼りになるディフェンスをしていました。ゆうきも大一番では萎縮してしまうことが多いのですが、今日はかなり積極的に動けていました。
運動量も引けをとっていなかったと思います。れいやは自陣のほぼ全面をカバーして数的有利を作って相手を止めることができていました。

もちろん足りない部分がたくさんあるから勝てなかったわけなので、そこはコーチも気づいたことはどんどん子供たちに伝えていこうと思います。これより上のレベルは自主性が必要だと思います。今日の結果から何を感じて、これからどう練習に取り組むのか、自分で考えて試行錯誤できなければ上達できないと思います。みんなはそういうことができる子たちだと思っています。今日の悔しさをバネにみんなで成長していきましょう。

2016年2月 8日 (月)

2016/2/7 5年生 新人戦

2/7(日)、内山グラウンドにて5年生の公式戦である新人戦がありました。Dチーム、Pチームの2チームエントリーで参加しました。

Pチーム
1試合目 v.s 東小イレブン
0-3

2試合目 v.s FC谷戸二
1-3(たくと1点)

Pチームは残念ながら0勝2敗で予選リーグ敗退となりました。
(助っ人に来てくれた4年生4人ありがとう。Pチームの試合はあまりじっくり見ることができなかったので、ゲームに関する感想はDチーム分だけでご容赦ください。)

Dチーム
1試合目 v.s 東久留米キッカーズ
1-0(ぐん1点)

2試合目 v.s FCアッズーリ
13-0(れいや3点、しょうた2点、ぐん4点、ゆうき3点、そうた1点)

Dチームは初戦かなり苦しい戦いでしたが、なんとか2勝0敗で決勝トーナメントに進みました。
1試合目は守備の要のかずきが病欠、しょうたも体調が悪くベンチスタートとなり、予想していた通り厳しい戦いになりました。こちらにも何回かチャンスがありましたが決め切れず、逆に危ない場面も何度かありました。決勝点は、ぐんのシュートが相手DFに弾かれ軌道が変わったボールがゴールに吸い込まれて決まりました。ラッキーと言えばラッキーだったかも知れませんが、僕にはぐんの気迫がボールをゴールに押し込んだように見えました。試合全般を通じて、大きな声を出し続け、チームメイトを鼓舞するような本当にいいプレーをしていたと思います。
他の子たちも本当によく闘えるようになってきました。最後まで必死にプレーでき、苦しいながらも勝利をもぎ取ることができたと感じました。
2試合目は大量点で勝利をおさめて決勝トーナメントへの切符を手にしました。このゲームではれいや、ゆうき、そうたのミドルシュートが立て続けに決まり、ここのところ練習していたキックの練習が実を結んできたかと思いました。しょうたがダイレクトボレーで決めたシュートも素晴らしかったです。Dチームにも4年から さく が入っていましたが、左サイドをドリブルでどんどん突破していき大活躍でした。5年にも引けを取らないスピード、足元のテクニック、本当に魅力的です

次はトーナメントです。前回も負けているチームが相手なので必死に闘ってリベンジしてもらいたいです。

2016年1月11日 (月)

2016/1/10 5年生 市連盟

1/10(日)清瀬市の市連盟大会にDチーム、Pチームの2チームエントリーで参加しました。予選リーグは4チームずつのリーグ戦でしたが、3チームすべてとは当たらず2チームとしか対戦しない変則形式だったので、得失点差もなるべく稼いでおきたいところでした。

【予選リーグ(A組)】
★Dチーム
1試合目 v.s K'sフレンド
6-0(しょうた1点、あんちゃん1点、ゆうき2点、れいや1点、そうた1点)

2試合目 v.s VALIANT B
4-0(ぐん2点、れいや2点)

Dチームは2勝0敗、得失点差+10で1位通過しました。

【予選リーグ(B組)】
★Pチーム
1試合目 v.s 青葉FC
0-1

2試合目 v.s FC HARAN
19-0


Pチームは1勝1敗でしたが、得失点差が+18となったので2位通過しました。

【決勝トーナメント】
決勝トーナメントはA組1位のDチームとB組2位のPチームが当たってしまいました。

Dチーム v.s Pチーム
4-1(Dチームあんちゃん3点、ぐん1点  Pチームたくと1点)


この結果、Pチームは3位決定戦へ、Dチームは決勝戦に進みました。

3位決定戦 Pチーム v.s 清瀬イレブン
0-2


Pチームは惜しくも4位という結果になりました。

決勝戦
Dチーム v.s VALIANT A
1-5(れいや1点)


Dチームも敗れてしまい、準優勝という結果でした。


まずPチームですが、惜しくも3位は逃したものの健闘したと感じました。どんなスポーツでもそうかも知れませんが、エースがボコボコ点を取って勝てれば面白い、というものではないと思います。実力が伯仲した同士が一生懸命ぶつかり合うからすごくいいプレーが出たり、見ていて感動するようなシーンが生まれるものだと思います。
そういう意味で1試合目はとても良かったと思いました。スピードやテクニックでは相手の方が一枚上手かなという印象でしたが、粘り強く守れましたし、得点チャンスも何回かありました。キーパーが抜かれて打たれたシュートをゴールラインぎりぎりで蹴りだして守ったいぶきがとてもカッコ良かったですね。ゆうやの頑張りも目立ちました。普段は一番おとなしいくらいなのに、試合では本当に激しく相手と闘うことができるチームの要だと思います。
全員に望むのは、やはりもっと運動量を増やして欲しいですね。FWがまったくディフェンスに戻ってこない、ディフェンスはほとんど攻撃に参加しない、というシーンが目立ちます。一人一人がもっと動きまわれば、攻撃でも守備でももっと有利に試合ができると思います。

次にDチームですが、こちらも残念ながら優勝には届かず、今年度の13ブロック大会(JAカップ)優勝チームとの力の差を思い知らされた形になってしまいました。コーチも悔しかったですが、子供たちはもっと悔しかったと思います。特に十小の子は知り合いも多くいるでしょうし、どこかの大会で見知らぬ強いチームに負けたのとは訳が違うと思います。これを起爆剤にして奮起できるか、オレたちの実力はこんなもんだ、で終わってしまうのかとても大切な分かれ道だと思います。試合後にも言いましたが、人から言われて練習しているうちは上手くなりません。燃えるような向上心をもって上達してもらいたいです。

2016/1/9 5年生 陣屋カップ3位!

あけましておめでとうございます。
1/9(土)年明け早々に陣屋キッカーズさんの招待で陣屋カップに参加してきました。

予選リーグ2試合、順位決定戦1試合の3試合です。昨今は11人制の大会はほとんどなかったので、かなり久しぶりの11人制での試合でした。

予選リーグ
1試合目 v.s 神根FC
3-0(れいや2点、ぐん1点)


2試合目 v.s 陣屋キッカーズ
0-1


予選リーグは1勝1敗で2位となり、3位決定戦にすすみました。

3位決定戦 v.s アズマフットボールクラブ
2-1(たくと1点、ぐん1点)


3試合とも白熱した、いい内容だったと思います。11人制でやりにくかった部分もあったかも知れませんが、8人制でも11人制でもやらなければいけないことは変わらないと思います。
5年生は華麗なパス回しや崩しができるチームではありません。攻撃も個人の力に頼ってしまう得点が多いです。ドリブルが得意な子はコート内の人口密度が高くて苦労していたように見えましたが、一人ひとりが必死に相手と戦うことができたのでいい結果がついてきたように思いました。

優秀選手はゆうまが受賞しました。センターバックとして守備がかなり安定してきたように思いました。体もとても大きくなってきたのをうまく武器にして、体をぶつけてボールを奪い取れるようになってきました。

年明け最初の大会で6チーム中とはいえ、3位に入れてトロフィーももらえたので、幸先のいいスタートになったと思います。
今月は試合ばかりですが、みんなで頑張っていきましょう。

2015年12月22日 (火)

2015/12/20 5年生 朝霞いずみ招待大会

12/20(日)朝霞いずみさんの招待で大会に参加してきました。人工芝の張り替えたばかりのきれいなグラウンドで陽気もよかったです。

予選リーグ
1試合目 v.s 戸田南FC
前半:0-1
後半:2-1(れいや1点、ゆうき1点)
トータル:2-2

2試合目 v.s FC和光イレブン
前半:0-7
後半:0-0
トータル:0-7

3試合目 v.s 朝霞いずみ
前半:0-2
後半:3-1(れいや1点、ぐん1点、相手オウンゴール1点)
トータル:3-3


予選リーグは、1敗2分で4チーム中3位でした。別グループの3位チームと5位、6位決定戦になりました。

順位決定戦 v.s 大井旭
前半:0-6
後半:3-2(れいや2点、かずき1点)
トータル:3-8


最終結果は、8チーム中6位でした。0勝2敗2分、8得点20失点と悔しい結果に終わりました。
前半Pチームは、1試合目でとても粘り強い、いい試合をしたのですがその後どんどん動きが悪くなってしまい、運動量、気迫、必死さといった部分で完全に後れを取っていたように感じました。特に攻められている時にボールよりも後ろ(味方ゴールから遠い方)を歩いている子が多いことが一番気になりました。

後半Dチームは優勢に試合を進めることが多く、1試合目では最終結果3位になったチームにも競り勝っていますし、2試合目でも準優勝だったチームと引き分けていますので、だいぶ力をつけてきたと思います。前からのプレス、抜かれた時のカバーリングなど労力を惜しまずに動き続けられる子が多くなりました。それだけに、ちょっとしたミスからのもったいない失点や得点チャンスで決め切れず、トータルスコアをひっくり返せなかったのが悔やまれました。
優秀選手ははやとが受賞しました。Pチームが押し込まれて苦戦する中、キーパーとしての活躍が目立っていました。前に飛び出す判断もよかったですし、シュートへの反応も速かったです。特に相手と1対1になったときの勝負強さには本当に感心するものがありました。
他には、いぶき、こたろうもよく走っていて存在感がありました。相手が強かったので自分がボールを持ったときに満足なプレーはできていませんでしたが、とにかく走れているのは他の子にも見習ってもらいたいです。
Dチームでは、あんちゃん、かずき、しょうたなどが相手のパスをインターセプトすることが多くなってきて、ディフェンスの意識や狙いどころがよくなってきたと感じました。

今年最後の試合をいい結果で終わりたかったですが、これが実力です。大事なことは負けてただ悔しいで終わるのではなく、そこから何かを学ぶことだと思います。年末年始朝練はお休みしようと思っていますが、一人一人が自分の足りないものを考えて練習してくれることを期待しています。

内田

より以前の記事一覧

カテゴリー