2016/1/9 5年生 陣屋カップ3位!
あけましておめでとうございます。
1/9(土)年明け早々に陣屋キッカーズさんの招待で陣屋カップに参加してきました。
予選リーグ2試合、順位決定戦1試合の3試合です。昨今は11人制の大会はほとんどなかったので、かなり久しぶりの11人制での試合でした。
予選リーグ
1試合目 v.s 神根FC
3-0(れいや2点、ぐん1点)
2試合目 v.s 陣屋キッカーズ
0-1
予選リーグは1勝1敗で2位となり、3位決定戦にすすみました。
3位決定戦 v.s アズマフットボールクラブ
2-1(たくと1点、ぐん1点)
3試合とも白熱した、いい内容だったと思います。11人制でやりにくかった部分もあったかも知れませんが、8人制でも11人制でもやらなければいけないことは変わらないと思います。
5年生は華麗なパス回しや崩しができるチームではありません。攻撃も個人の力に頼ってしまう得点が多いです。ドリブルが得意な子はコート内の人口密度が高くて苦労していたように見えましたが、一人ひとりが必死に相手と戦うことができたのでいい結果がついてきたように思いました。
優秀選手はゆうまが受賞しました。センターバックとして守備がかなり安定してきたように思いました。体もとても大きくなってきたのをうまく武器にして、体をぶつけてボールを奪い取れるようになってきました。
年明け最初の大会で6チーム中とはいえ、3位に入れてトロフィーももらえたので、幸先のいいスタートになったと思います。
今月は試合ばかりですが、みんなで頑張っていきましょう。
1/9(土)年明け早々に陣屋キッカーズさんの招待で陣屋カップに参加してきました。
予選リーグ2試合、順位決定戦1試合の3試合です。昨今は11人制の大会はほとんどなかったので、かなり久しぶりの11人制での試合でした。
予選リーグ
1試合目 v.s 神根FC
3-0(れいや2点、ぐん1点)
2試合目 v.s 陣屋キッカーズ
0-1
予選リーグは1勝1敗で2位となり、3位決定戦にすすみました。
3位決定戦 v.s アズマフットボールクラブ
2-1(たくと1点、ぐん1点)
3試合とも白熱した、いい内容だったと思います。11人制でやりにくかった部分もあったかも知れませんが、8人制でも11人制でもやらなければいけないことは変わらないと思います。
5年生は華麗なパス回しや崩しができるチームではありません。攻撃も個人の力に頼ってしまう得点が多いです。ドリブルが得意な子はコート内の人口密度が高くて苦労していたように見えましたが、一人ひとりが必死に相手と戦うことができたのでいい結果がついてきたように思いました。
優秀選手はゆうまが受賞しました。センターバックとして守備がかなり安定してきたように思いました。体もとても大きくなってきたのをうまく武器にして、体をぶつけてボールを奪い取れるようになってきました。
年明け最初の大会で6チーム中とはいえ、3位に入れてトロフィーももらえたので、幸先のいいスタートになったと思います。
今月は試合ばかりですが、みんなで頑張っていきましょう。
« 明けましておめでとうございます | トップページ | 2016/1/10 5年生 市連盟 »
「2015-5年生」カテゴリの記事
- 2016/3/27 5年生 練習試合(小平八小アベリア、府中南)(2016.03.29)
- 2016/3/21 5年生 清瀬FC杯(2016.03.23)
- 2016/3/5 5年生 練習試合(2016.03.07)
- 2016/2/28 5年生 新座市長杯2日目(2016.02.29)
- 2016/2/27 5年生 新座市長杯1日目(2016.02.27)
コメント