フォト

ウェブページ

無料ブログはココログ

« 2016年4月 | トップページ | 2016年6月 »

2016年5月

2016年5月23日 (月)

[13ブロックトレセン] 6年生

5/18(水)、13ブロックトレセンのセレクションがあり、ぐん が合格しました
昨年度合格している れいや に続いて清瀬FCから2人目の13ブロックトレセン選手が出ました。
おめでとう&これからも頑張ってください。

2016年5月16日 (月)

2016/5/15 6年生 U-12リーグ前期最終節

5/15(日)、小金井第三小学校にてU-12リーグの前期最終節がありました。対戦相手はFC明成です。

U-12リーグ
v.s FC明成
2-1(たくと1点、ぐん1点)

前期最終戦は、前後半にわけて全員参加で勝利を収めました。
この結果、6勝2敗1分 でグループ10チーム中、2位が確定しました。

終了後、当日会場に集まっていた3チーム(小金井3KSC、FC明成、清瀬FC)で20分1本のフレンドリーマッチを行いました。

1本目
Dチーム v.s 小金井3KSC
2-0(ゆうき1点、しょうた1点)

2本目
Pチーム v.s FC明成
1-1(ともや1点)

3本目
Dチーム v.s 小金井3KSC
1-0(ぐん1点)


[清瀬市トレセン] 6年生

去る5/8(日)、プラザにて清瀬市トレセンのセレクションがありました。
6年生からは、あんちゃん、まひろ の2名が清瀬市トレセンに合格しました
昨年度合格の、ゆうき、ぐん、そうた、れいやの4名に加えて、合計6名が清瀬市トレセンで活動することになります。

合格おめでとう&これからもがんばってください。

2016年5月 1日 (日)

2016/5/1 6年生 U-12リーグ

5/1(日)U-12リーグ第7節・8節の結果です。対戦相手はここまで全勝の小金井3Kとヨーケン東京FCです。

1試合目 v.s 小金井3K
0-5

2試合目 v.s ヨーケン東京FC
0-3

1試合目、事実上の1位決定戦と意気込んで行きましたが、残念ながら力及ばず完敗でした。点差ほどの力の差はなかったと思うのですが、前半のうちに立て続けにロングパスから一人で持ち込まれ2失点し、後半気持ちが折れてしまった部分もあったと思います。オフサイドをアピールして追いかけるスピードが落ちたように見えたのが悔やまれます。そもそもうちはオフサイドトラップなんか教えていないので、最後まで自力で止める意気込みを見せて欲しかったです。
ゲーム全体を通じて、球際の競り合いでとにかく勝てていませんでした。ボールをキープできず、しかも早いプレスを受けると途端にプレーの正確性が落ちる、という弱点ばかりが見えてしまったゲームでした。

2試合名はPチームで臨みましたが、こちらも何もさせてもらえず完敗でした。ところどころでいいプレーも見られたのですが、1プレーごとに動きが止まってしまうのが目立ちました。サッカーの試合は常に動き続けているので、プレーを止めずに動き続けられるようにするのが当面の課題です。

前期リーグも早いもので残り1試合となりました。目標としていた首位通過はなくなってしまい、残念な結果になりましたが、個人的には達成感、納得感を感じています。新年度を迎えてちょうど1か月経ちますが、昨年から続けてきた朝練を雨の日以外は毎日やりました。少ない日は3~4人ということもありましたが、多い日は10人以上も朝から一緒に練習しましたね。中でも、あんちゃん、そうた、れいや、ぐん、ゆうきは(コーチの知る限りでは)人一倍努力をしてきました。
この学年は19人いるので、公式戦になれば半分以上の子は出番がないことがほとんどです。「オレたちが大量リードして他のみんなの出番を作ってやろうぜ」朝練の最後に設けているサッカーノートタイムで、そんな会話をしていることもありました。僕は黙って聞いていましたが、チームの代表として戦う自覚と向上心をもった選手たちが育っているなと感心したのを覚えています。勝敗に関しては相手がいることなので、必ずしもいい結果ばかりが待っているとは限りません。でも、確実に成長していると思います。後期リーグまでの間に力をつけて這い上がっていきましょう。

« 2016年4月 | トップページ | 2016年6月 »

カテゴリー