2016/8/28 6年生 練習試合
8/28(日)、小雨がパラついていましたが和光市営グラウンドにて練習試合をしてきました。リーグ戦の真っただ中なので、練習試合に呼んでもらえて試合ができるのはありがたいことです。
ゲームは前後半入れ替えで4試合。夏休み最後の休日ということもあってか、19人中14人の出席でしたので、何人かは前後半フル出場しました。
1試合目 v.s 和光イレブン
前半:0-3
後半:0-2
トータル:0-5
2試合目 v.s 朝霞いずみ
前半:0-4
後半:0-0
トータル:0-4
3試合目 v.s 和光イレブン
前半:1-4(ぐん1点)
後半:1-0(れいや1点)
トータル:2-4
4試合目 v.s 川口アステル
前半:2-0(れいや1点、たくと1点)
後半:1-0(ぐん1点)
トータル:3-0
新しく2バックのフォーメーションを試しました。中盤を厚くしてボールの支配率をあげたかったですが、最初は同じような場所に2人重なってしまうことが多く、中盤の人数を増やしたメリットを生かせませんでした。逆に最終ラインを2人に減らしたデメリットの方が強く出てしまい、失点が重なりました。3試合目あたりから少しずつ仲間と連携する動きやコミュニケーションが出てきて、得点も出ました。
まだまだぎこちないところだらけでしたが、フォーメーションがものすごく大事なわけではなく、大事なことはスペースを空ける・埋める動きをするとか、自分からボールを呼び込む動き・声かけをするとか、原則は変わらないと思います。そういうことを考えるきっかけになってくれれば、さらに成長できるんじゃないかと思いました。