フォト

ウェブページ

無料ブログはココログ

« 2016年11月 | トップページ | 2017年1月 »

2016年12月

2016年12月23日 (金)

六年生 東久留米キッカーズ杯

東久留米キッカーズ杯に参加しました。
(6チーム参加)

初戦、いつものように出足が遅く
vs国立SSS(優勝チーム)
0-5

走れない
回りが見えない
トラップが下手
声がない
次の予測をしない

第2試合はエンジンがかかり、殆ど押しているゲームながら、引き分け。
vs安松FC 0-0

得失点差て三位パート

五位六位結果戦
vs青梅新町 2-0 勝利!
結果 五位

坪田コーチより
1,初戦から全力を出そう!
2,声を出してコミュニケーションをとりながらチームプレーをしよう!
3,全員で第三の動きを理解し出来るようになろう。

初戦と最後の試合は比べものにならない試合内容でした。
みんなよく頑張りました。

眩しいくらいの日射しの中、
コーチ陣、保護者の皆様、一日お疲れ様でした。

とく

2016年12月19日 (月)

シンフォニーカップ2016

 12月18日にシンフォニーカップ2016が開催されました。 とても良い天気に恵まれ、サッカー日和でした。
 
 結果は1勝3敗。
 
 初戦 富士見ss対清瀬FC  1-3
 
 2戦  長鶴少年サッカー少年団対清瀬FC 3-1
 3戦  青梅新町対清瀬FC 6-2
 4戦 東久留米キッカーズ対清瀬FC 1-0
 後半に点数を取られがちでした。他チームは選手同士の声掛けがよ聞こえてきました。次回はもっと声出しをしていけたらと思います。
 順位は6位です。今週金曜にも試合が予定されているので、今回を踏まえて頑張りましょう!
  今回のMVP選手は、高橋路易君です。おめでとうございます!

2016年12月 4日 (日)

5年生 フレンドリーマッチ

大泉東、二小サッカークラブ、けやきSCの3チームを招待した練習試合がありました。
結果は3戦全勝。

失点は少なかったのですが、声を出し合う姿は中々見られませんでした。
チーム全員が最後まで諦めずにボールを追い続けましょう。

年内は残り2試合です。
年始からは公式戦が入ってくるので、万全の態勢で戦えるようチームの課題をひとつずつ克復していきましょう。

2016年12月 1日 (木)

11/27 5年生旭杯2日目

2日目も出だしで勢いが出ず寂しい結果となってしまいました。
ドリブル、パス、シュートをする為には先ずは
次を予測しながらポジショニングをとる。
ボールが出るまえに動き出す。などなど自分が何をすれば
よいのかしっかりと判断、行動しなければいけません。
試合をするだけでなく、しっかり結果を受け止め、
個人のスキルUPにつなげて欲しいです。

①清瀬fcー松林
   1    ー   3

②清瀬fcー藤久保
   2    ー   1

③清瀬fcー浅羽野
   5    ー0

試合が続きます!みんなでチャレンジしよう!
Jま

« 2016年11月 | トップページ | 2017年1月 »

カテゴリー