フォト

ウェブページ

無料ブログはココログ

« 2018年10月 | トップページ | 2018年12月 »

2018年11月

2018年11月22日 (木)

2018年11月10日 1年生練習試合

11月の秋晴れの中、
6月以来の練習試合がありました。
対戦チームは、東久留米キッカーズさんと富士見SSさん。
初めての練習試合という子もいて、気合いと緊張が混じる中、
練習試合はスタート!
東久留米キッカーズさんとは、8人制・15分1本で、
富士見SSさんとは5人制・10分1本で試合を行いました。
全7試合、子どもたちは一生懸命にボールを追いかけ、
最後まであきらめずにプレーをしており、
その姿はとてもかっこよかったです!
勝利はありませんでしたが、
気持ちの面では相手チームに負けていない
ゲームだったように思います。
また、保護者のみなさんの大きな声援も
グラウンドによく響いていました。
きっと子どもたちにもエールが届いていたのではないでしょうか。
監督、コーチ、保護者のみなさま、
朝早くからおつかれさまでした。
次回は、子どもたちの勝利の笑顔がみたいなと思います!
みんながんばってね!
【試合結果】
1試合目 0-3 vs 東久留米キッカーズ
2試合目 0-3 vs 富士見SS
3試合目 0-7 vs 東久留米キッカーズ
4試合目 0-2 vs 富士見SS
5試合目 0-6 vs 東久留米キッカーズ
6試合目 0-5 vs 富士見SS
7試合目 0-3 vs 東久留米キッカーズ

2018年11月12日 (月)

2018年 11月10日 2年生練習試合

汗ばむ程の晴天の中、内山グラウンドにて練習試合がありました。

久し振りの2年生メインでの出場!!ということで1試合目、2試合目はチーム全体にやってやるぞ!!という意気込みが感じられました。
結果、1試合目、2試合目と快勝!!

お互い声を掛け合う場面もあり、またプレーの面でも、精神面でも2年生それぞれの成長を感じることができました。

今日はこのまま勝ちが続くのでは...と応援席でも祝杯ムードでしたが、そんなに甘くはないですね。

スタミナが切れてくるのと同時に集中も切れ...。

成長をたくさん感じることができた分、課題を克服していけばもっと強くなるのだろうなぁ~とこれからが楽しみにもなりました。

試合前、保護者向けに
「指示ではなく、良いプレーをたくさん誉めてあげてください」
という言葉をコーチから頂きました。

応援席でも
「今のよかったよ!!」
「ナイスファイト!!」
と前向きな声援が多かったように思います。


最後の方の試合では疲れた様子を見せていた2年生チーム。さぞかしクタクタなのだろうと思いきや、最終試合後は、みんなで大騒ぎ...。

仲の良さが2年生チームの良いところですね(笑)

【試合結果】
VS 富士見SS 4-0 ○
VS 陣屋 4-0 ○
VS 富士見SS 0-6 ●
VS 陣屋 2-1 ○
VS 富士見SS 2-5 ●
VS 陣屋 3-0 ○

2018年11月 3日 (土)

2018年11月3日(祝) 4年生大泉東SCフェアプレー杯

大泉東SCさんの招待試合に4年5人+3年4人の9名で参加しました。

***

試合結果

対 光和イレブン 0-4 ●

対 石神井SC 1-4 ● (⚽得点 しゅん)

対 大泉東SC 2-7 ●  (⚽得点 しゅん、はると)

大会の冠にふさわしく対戦相手3チームともクリーンでレベルの高いチームでした。
3つの試合すべて力負けでしたが、最後まで攻めの姿勢は貫けたと思います。
課題もたくさん見つかりましたね。
声かけ、球際、スペースを作る・使う動き、カバーリング等々。
12月の公式戦に向けて、ひとつひとつ向上させていきましょう。

« 2018年10月 | トップページ | 2018年12月 »

カテゴリー