フォト

ウェブページ

無料ブログはココログ

« 2019年12月 | トップページ | 2020年2月 »

2020年1月

2020年1月21日 (火)

1月19日 1・2年生 育成リーグ

下宿グランドにて1、2年生育成リーグ

2年生8人、1年生4人で参加しました。

 

①対プレジールA

  •  1-2 (わく1点)

②対プレジールB

 ◯5-0 (わく3点、ゆうた2点)

③対プレジールA

  •  0-1

 

今回の育成リーグは参加チームが少なく、清瀬FCとプレジールA・Bの3チームで戦いました。

1試合目は動きが硬くて、なかなか思うようにシュートまでいかないことが多かったけど、何とか1点とることができました。

2試合目は体が慣れてきたのか見事5-0で勝ち、皆のやる気も更にUP!声の掛け合いも上手くできてたと思います。

3試合目もシュートチャンスはあったものの、なかなかゴールとはならず1勝2敗で終わりとなりした。

 

全体的にワイワイ賑やかな学年だけど、言われる前に自分達で体操を始めたり、成長を感じました。

まだまだこれから!!どんどん成長してほしいと願います。

 

2020年1月19日 (日)

20/1/19(日) 6年生越谷市長杯2日目

前日の予選で1位で突破したため1位トーナメントでの出場。
上位に進めるチャンスがあったので、絶対勝とうと朝から気合を入れました。

決勝トーナメント
準々決勝:越谷PCキッカーズ●0-1
順位決定戦:越谷桜南●0-1

24チーム中総合7位の結果でした。

準々決勝は自分たちのペースで進めていたものの、相手のワンチャンスから失点を喫し敗戦。
勝利が求められる試合で結果を残せる強さが足りなかった。
今日は遠方にかかわらず、たくさんの保護者の応援があり選手の活力になりました。

招待試合も残り数試合、自分たちの手でカップをつかみとろう。

2020年1月18日 (土)

20/1/18(土) 6年生越谷市長杯1日目

総勢24チーム参加の越谷市長杯に参加させて頂きました。
今日は予選、明日がトーナメントになります。

予選リーグ
①桜井○2-1 (⚽たいが、かい)
②アズマ○2-0 (⚽かい2)

朝からみぞれが降りしきる極寒の中でしたが、体がよく動いていたと思います。
先週に続きFWの起点で得点が生まれており、いい形ができつつありますね。

予選リーグを2戦全勝で突破しベスト8以上は確定です。
明日のトーナメントも勝利を目指して、ベスト4以上狙いましょう。

2020年1月13日 (月)

20/1/13(祝) 6年生東久留米キッカーズ杯

本日は東久留米キッカーズさんの招待試合に参加させて頂きました。
このところカップ戦は5位が続いているので、上位を目指したいところです。

予選リーグ
①東久留米キッカーズ●0-2
②朝霞栄●1-6 (⚽かい)

5・6位順位決定戦
国立SSS△2-2 (⚽あおい、かい) PK3-2勝利

今回も結果は5位でしたが、FWからの守備やポストプレーを起点にいい攻撃が見られました。
順位決定戦も最後まで粘りを見せ追いつくことができ成長が見られました。

今回大会は全試合全選手5分以上プレー、副審は選手が実施、各チーム選抜選手のエキシビジョンマッチが開催されるなど
選手にとって良い経験となり、とても温かい大会でした。

2020年1月 5日 (日)

20/1/5(日) 6年生陣屋カップ

令和2年、冷たい風が吹く厳しい寒さの中、新年初めての試合は陣屋カップです。

予選リーグ
鶴ヶ島 ●0-3
陣屋 ●0-3

5・6位順位決定戦
霞ヶ関 ○3-1 (⚽あおい、かい、こまのすけ)

埼玉のチームは球際の強さが違いました。
近隣ですが試合する機会が少ない中で、貴重な経験でした。

6年生は卒団まであと3か月、1試合1プレーを大切にしていこう。

« 2019年12月 | トップページ | 2020年2月 »

カテゴリー