フォト

ウェブページ

無料ブログはココログ

« 2020年9月 | トップページ | 2021年2月 »

2020年12月

2020年12月20日 (日)

20/12/20(日) 6年生U12第4節

2020年最後のU12の試合。
現在負けが先行しているため、勝利して締めくくりたいところです。

第4節:東小イレブン 〇2-0(⚽しゅん、りゅうた)

サイドのスペースを活用した良い攻撃が何度か見られました。
試合を重ねるにつれ、寄せの速さが改善され守備の意識が高まっていると思います。

これで通算2勝2敗。いい形で来年に繋げられそうです。

20/12/19(土) 6年生U12第3節

開幕から2連敗、何とか初勝利を挙げたいところです。

先日の試合では、寄せの甘さや動きの連動性に課題が見られたため、そこの改善を意識して取り組みました。

第3節:保谷東 〇2-0(⚽しゅん、そうた)

序盤からいいペースで試合運びも均衡破れず、少し嫌な空気もありましたが、前線のプレスから先制点。                                  追加点は流れの中で決めることができました。

U12初勝利。これで選手も(コーチ達も)気持ちが和らいだと思います。

一戦一戦積み重ねて、終わった時に成長したと思えるようにしていきましょう。

2020年12月 6日 (日)

20/12/6(日) 6年生U12開幕

6年生最後の公式戦、U12が開幕しました。

大変な状況下でありながら、こういう素晴らしい場の開催に尽力頂いた関係者の皆様には深く御礼申し上げます。

第1節:清瀬イレブン 0-1●

拮抗した試合でしたが終了間際のカウンターから失点。
最後まで勝利を目指す気持ちが、相手が上回っていたように思います。


第2節:リベルタ 0-5●

相手の正確な技術とスペースを活用したサイドからの崩しに対応できず複数失点。
点差はつきましたがキーパーの奮闘と成長が目立ちました。

残念ながら2連敗スタートとなりましたが、まだ始まったばかりです。

1試合目の敗戦後、言葉が出ないほどの悔しさが伝わってきたのと
その後、選手たちだけで次の試合に向けての課題を話し合っている姿は、少しだけ逞しさを感じました。

この悔しい気持ちを忘れずに次の練習、試合へと繋げていきましょう。

« 2020年9月 | トップページ | 2021年2月 »

カテゴリー