2年 練習試合
気持ちのいい秋晴れのもと、コミュニティプラザひまわりにて練習試合を行いました。
【試合結果】
①vsイレブン 1-2
②vsイレブン 0-0
③vsイレブン 0-1
④vsイレブン 1-2
⑤vsイレブン 2-0
ゲーム回数が多い一日でしたが、最後までバテずに頑張っていました。どちらのチームも積極的に攻めていて、いい試合だったなと思います!最後は勝つこともできたので応援席も大盛り上がりでした♪
清瀬イレブンの皆様、ありがとうございました!
<コーチから追記>
会場設営を手伝って頂いたコーチ、応援・送り迎えしてくれた保護者のみなさま、ありがとうございました。
2年生として臨む試合は3回目、ゲーム本数では16本目にしてようやく初勝利を挙げることができ、少しホッとしています🎵
「勝ったら嬉しい、負けたら悔しい」のは子どもだけでなく応援している側としても同じ気持ちです。
ただ、それとは別に「勝っても不満が残る、負けても胸を打たれる」ゲームがあります。
その違いが出るのは、全力で戦う姿勢が出ているか?だと思います。
低学年のうちは特に身体能力の差がそのまま勝敗に出てしまう傾向があります。
2年生は身体能力で相手に引けを取ってしまうことが多く、なかなか勝てない試合が続いていますが、
すぐにふてくされたり、投げやりな態度をとる子が少ないのが非常にいいところです。
最後のゲームは「勝ってさらに胸も打たれる」いいゲームになりましたね。
これからもこういうゲームができるように練習しましょう❗
コメント