2022/5/8 3年練習試合
久しぶりにコーチから試合の振り返りをお送りします。
GW最後の日曜日、NOBIDOME FCさんのお誘いで練習試合に行ってきました。
①vs. ソルプラス 0-4(前半0-3、後半0-1)
②vs. NOBIDOME 0-9(前半0-7、後半0-2)
③vs. ソルプラス 0-5(15分1本)
④vs. NOBIDOME 0-5(15分1本)
1点も取ることができず残念な結果でした。。。
3年生になってからは、フォーメーションを決めてポジションを意識させるようにし始めています。
ポジションは固定せずに全員にいろいろなポジションを経験させている段階です。
フォーメーションとかポジションとか言うと、一見カッコよく聞こえますが一人一人が自分の役割を果たさないと何も機能しません。
なので、最近の練習ではとにかく目の前の相手に負けない、抜かせない、しつこくついていく、ということを頑張っています。
しかし、シンプルにスピードで振り切られたり左右に切り替えされてついていけなかったり、、、という場面が多く失点するのが現状でまだまだ先は長いというのが実感です。
ただ悲観ばかりしているわけでもなくて、子どもたちの意識の変化は見えてきてる気はします。今何をしなきゃいけないのか、どうすればよかったのか、考えられる子が増えてきたような気はしています。
今はまだコーチに尻を叩かれて動き出している感は強いですが、自分たちで声を掛け合って自分たちで考えてプレーできるようなチームに育ってくれるといいなと思います。
あと、欲を言えば土日以外に少しでもボールを触って自分の思った通りにボールをコントロールできるように練習してくれると嬉しいです。
最後にたくさんの応援に来てくださった保護者のみなさま、ありがとうございました。コーチたちも子ども一人一人を見ていますが、やはりパパさん、ママさんが自分の子どものことは一番よくわかると思います。都合のつく限りぜひ応援に来ていただいて、ちょっとした上達を見つけて褒めてあげてください。
また来週からがんばりましょう。
« 5年U-12 | トップページ | 5/8 (日)5年生 育成リーグ »
コメント