フォト

ウェブページ

無料ブログはココログ

« 2022年5月 | トップページ | 2022年7月 »

2022年6月

2022年6月26日 (日)

4年 育成リーグ

ひまわりプラザにて育成リーグがありました!

猛暑日となり気温の高さに選手達の体力など心配しましたが、どの試合も頑張っていました。

vs 清瀬イレブン  

2-1 

vs ヨーケン

1-1

vs 清瀬イレブン   フレンドリーマッチ

0-0

今回の試合は大きな点差もなく、皆どの試合も暑い中頑張っていました。特に今回試合に来てくれた3年生、2年生の選手達は暑い中頑張っていました。ゴールまで果敢にドリブルで行く姿や粘り強いゴール前の動きはシュートへの強い意志なのだと思いました。ナイスゴール!でした!

いつもと違うポジションに慣れない選手もいるようでしたが、試合が進むにつれてディフェンスマークの確認やパス出しの声も何度か聞こえました。あともう少し!声を大きく、チャンスの時やピンチの時はみんなで声を出し合い選手同士でコミュニケーションをとっていけるといいな〜と。シュートを決めることが全てではなくチームみんなでゴールに繋げることが大事であることも少しずつ選手達自身でわかってくるといいなと思います!

暑い中、応援に来てくださったコーチの皆さんや保護者の方々、そして選手たちお疲れ様でした。

来月も試合が続来ますが頑張ってください^_^

N



2022年6月19日 (日)

5年生 育成リーグ

6/19(日)5年生育成リーグに参加しました。

久しぶりの夏日。みんな暑い中、頑張りました⚽️

試合結果                                                         

VS 清瀬イレブン

2-0     

VS プレジール

2-2

フレンドリーマッチ

VS プレジール

3-0

息子シリーズ第2弾   試合を振り返って

今日は清瀬イレブン、プレジールと戦いました。パスが繋がっていて、シュートを打って、点が決められて、前よりは良かったと思う。これからは、もっとパスを正確に早く出せるようにして、縦に走り込んでシュートをもっと打てるようになれば良いと思う。

自分達に何が必要か、考える事ができるようになって、成長を感じた母でした!今日は勝ち試合を見れて、とても嬉しかったです✨

来週も育成リーグがありますね!暑さに負けず、走り抜いて欲しいな〜。みんな、頑張れ!!


3年 育成リーグ

6月19日(日)コミュニティープラザひまわりにて3年育成リーグを行いました。

本日の試合結果↓

①vsプレジール 5-4

②vsイレブン 3-4

③vsプレジール 1-1

④vsイレブン 1-1

30度を超える暑さでしたが、バテずに最後まで頑張りました!!ゲーム中周りが見えるようになって、声を出す子が増えたように思います。今後の成長も楽しみですね!

暑い中お疲れ様でした!


C3ad973a0eec462584255fa96c08bf2dEeda0ef2e97148a69f7e731fcebe26b8

2022年6月12日 (日)

3年 育成リーグ

前日降った雨の影響もなく、蒸し暑い中での試合でした。

1試合目は惜しくも同点でしたが、3点も得点を決める事が出来ました。2試合目では相手チームを抑えこみ、とうとう勝つ事が出来ました!

最後の方は雷が鳴り出しバタバタ解散となりましたが、4試合も皆よくがんばりました‼︎

個々の力がついてきて、これからの試合が楽しみです‼︎

495cd90e4db942789eef5bff40298ed8

2022年6月 9日 (木)

3年練習試合

6月5日(日)内山A

保谷東SSとの練習試合でした‼︎

雨予報の中…最後まで雨も降らず戦う事が出来ました☆

結果は…

①1ー4 

②1ー5

③1ー3


と負けてはしまいましたが…

子供達も頑張ってくれました☆


1試合目では先制点を取り

その後も点を入れられても諦めずに攻めて…

惜しい場面も多々あり、子供達の成長を改めて感じる事が出来ました^_^

また次回の試合に期待です‼︎


Be32d6d6887b4c679c998e745c03979f1040a904594f4490a04d01735950c7fc

2022年6月 6日 (月)

5年生 U-12

6/5(日)   Uー12前期リーグ最後の試合でした。

4月末に初戦を迎え1ヶ月強、全8試合。身体もプレーも格上な相手に緊張しつつも、時には激しくぶつかり、試合に負けて涙を流したり、待望の1点に皆で喜びあったり。とても濃い1ヶ月でした。

今回のブログは保護者の感想ではなく、我が子の感想を載せようと思います(*^^*)


8試合やってみて個人的に悪かった所は、寄せが遅い、体で行かずに足だけで行ってる、ヘディングが怖くて出来なかった。チームとして悪かった所は、声出しが少ない、もらう時に動かないからパスが通らない、1人が攻めてる時にフォローに行けてない。


じゃー、どうするか?考えさせました。

リフティングやトラップなど自主練はもちろん必須。サッカーの試合をたくさん見て動き方を理解する。想像できるようにする。


言うのは簡単。有言実行はナカナカな我が子ですが(^^;

3ヶ月後にはJA東京やUー12後期リーグも始まります。時間は無いぞー!!!しっかり練習してまた新たな成長を楽しみにしています。


w   

2年生練習試合

6月5日(日)

今日は内山グラウンドにて

大ニ小SC さん、

東京NOBIDOME FCさんと練習試合をさせて頂きました。


試合結果です。


 vs    大ニ小SC 

0-3

 vs    東京NOBIDOME FC

0-1

vs    大ニ小SC 

0-4

vs    東京NOBIDOME FC

2-2

 vs    東京NOBIDOME FC 

(エキストラ試合)

1-4


対戦相手はどちらも強いチームです。

ですが、前回よりは点差も広がらず、

おしくも引き分けの試合もありました!


皆んなの成長を感じる試合だったと思います。


伸び伸び楽しみながらも、着実に成長している子供達を見るのが毎回楽しみです。


関係者の皆様、ありがとうございました。

2022年6月 5日 (日)

4年生チーム大勝!

4年生 対 谷戸二 戦 (内山グラウンド)

第1試合

10 - 0

 

第2試合

6 - 0

 

第3試合

3 - 1

でした。

 

大苦戦した先週とは打って変わり、

今日はR選手がフリースペースを駆け抜けて2点連取

これがチーム全体に火を付け、

R選手5得点

KA選手8得点

Y選手5得点

と大量得点になりました。

 

他にもAM選手の積極的なトップ上げ

AK選手の食らいつく怒濤のドリブル

M選手の強烈なプレス

D選手の執念を感じるシュート連打 (惜しかった。。)

KN選手の負傷退場

と見所の多い試合となりました。

 

書き切れない位のゴールを揺らしたすばらしいシュートが沢山ある中で

特に印象に残ったのは、第1試合でY選手の右サイドからのクロスボールを

ゴール前フリーのR選手が低めのシュートで押し込んだシーン。

見事な1点でした。

 

クロスから崩して決めたシュートが今日は3点。

苦戦する相手にいつも決められている形を今日は清瀬FC側が決めたことが素晴らしかったと思います。

チームコンビネーション力の向上が、素人目ながら攻守ともに課題に感じますので

今日の様ないい形が4年生チームの殻を破るきっかけになればと感じました。

 

また次の試合も頑張ってください!!

Pxl_20220605_075625135-2 Pxl_20220605_042805681-2Pxl_20220605_053943550motion02original

« 2022年5月 | トップページ | 2022年7月 »

カテゴリー