フォト

ウェブページ

無料ブログはココログ

« 2022年10月 | トップページ | 2022年12月 »

2022年11月

2022年11月28日 (月)

11月26日 3年練習試合

11月26日(土)に東村山市立化成小学校にて練習試合を行いました。

寒空の下でしたが、みんな元気にプレーしていました!

試合結果です。

① vs 化成小SC

1-1

② vs 北山小SC

1-5

③ vs 化成小SC

0-0

④ vs 北山小SC

3-0

 

2試合目は負けてしまいましたが、引き分け2回、勝ち1回と良い試合をしてくれました!

特に最後の試合では10分1本だったのにも関わらず、3点を取る攻めのプレイができたのでとても良い試合だったと思います。

子供たちもいつもより気合が入っている様子でした。

この調子で次の試合も頑張っていきましょう!!!

 

Img_4354

Img_4353

2022年11月23日 (水)

3年練習試合

11月12日に花小金井シューターズ、小金井3KSCとの練習試合がありました。


①VS花小金井シューターズ
 1-1 
②VS小金井3KSC
 0-1
③VS花小金井シューターズ
 0-2
④VS小金井3KSC
 1-2
⑤VS花小金井シューターズ
 3-0
⑥VS小金井3KSC
 1-5

あと一歩のところで中々勝つ事ができずにいた前半戦。
気持ちが下がりつつも、声を出したりパスを意識したり…

勝ちたい‼︎というみんなの気持ちで一試合勝つ事ができました‼︎

久しぶりに声をあげてハイタッチして喜ぶ子供達の姿が見れ、嬉しい瞬間でした。


ここ最近、決して勝てない試合ではないのにあと一歩のところで負けてしまう事が多く、悔しい気持ちが続いていました。

みんなで繋ぎ攻めて勝つ事ができたこの一試合は子ども達にとって、大きな意味があった試合だったのではないかと思います。


一歩ずつ、ゆっくりながらもステップアップしている子ども達の姿を見ると、日々の練習の大切さを感じます。

これからも日々の練習を大切にし頑張っていきましょうー‼︎

お疲れ様でしたー‼︎

648a593a735b428eafff9680a9985ef2Cd13e8b59d2d4d9c8ed14796df0603cb

2022年11月21日 (月)

11/20(日)5年 トレーニングマッチ

11/20(日)、清瀬第3中学校にて、プレジールとトレーニングマッチがありました。

①4-0

②0-0

③0-0

④2-1

⑤1-1

⑥0-1

途中から雨が降る予報だったのですが、4試合めくらいまでもってくれました。

プレジールに同じ小学校のお友達もいたのかな、試合中にはにかむかわいい場面もありました。

真剣に走り、声を出し、一生懸命ボールを蹴っている子供達を応援できて、本当に良かったです。

寒くなってきたので、皆風邪をひかないようにね!

お疲れ様でした!


D92d7a9ecb404c9db35f96fbbe010259

2022年11月20日 (日)

11月13日3年育成リーグ

11月13日3年育成リーグがありました☆

風の強い中…

皆頑張って試合しました!


結果は…


①VSイレブン  0ー0


②VSプレジール 0ー2


③VSプレジール 0ー5


④VSイレブン  2ー2


⑤VSプレジール 0ー3


⑥VSイレブン  0ー0


惜しい場面も多々あり…

最後まで諦めずに頑張ってくれました☆


98562d30d46b4d04be28beb7bb01cd6a

2022年11月13日 (日)

11月13日(日) 1、2年生練習試合

今日は、田無特別支援学校にて、

12年生が混合で、FC保谷さんと練習試合でした。


"主に2年生チーム"

"主に1年生チーム"に分かれて、

交互に11試合。


結果は負け無しとなりました!


いつも得点を決めてる子以外も、得点を決める事が出来、ギャラリーは盛り上がりました!


久しぶりの少し遠い場所での練習試合。

車に乗り合ってワイワイと行きました。

子供達は行きも帰りも元気いっぱい!

毎度の事ながら、そのパワーに脱帽です!


練習をいっぱいして、次の試合も勝てる様に楽しく頑張りましょう‼️


関係者の皆様ありがとうございました😊


m


F8a08b62872e4706acd7484d6451bd75

2022年11月 6日 (日)

3年生 活動の振り返りなど

学年が変わり早くも半年以上が経ってしまいました。3か月に1回くらいは書こうと思っていたのですが、相変わらず不定期ですいません。。。

3年生になってからは試合でフォーメーションとポジションを決め始めました。半年前は何かボールに群がる別のスポーツをしているようでしたが、この半年でだいぶサッカーの試合っぽい光景にはなってきましたね。

今はほぼすべてのポジションを順番にやらせています。ピッチ全体の中で自分はどの辺りを守ったり攻めたりすればいいのか、仲間や相手との距離が近すぎないか遠すぎないか、という基本的な動き方を理解してもらう段階だと思っています。

頭のいい子や勘が鋭い子は、すでに仲間を助けるポジショニングや相手からゴールを守るポジショニングができ始めていますが、まだまだボールに釣られて行ってしまったり我慢できずに上がっていってしまったり、心配で下がってきてしまったり、、、まだまだ課題が山積み、、、というのが正直なところです。

 

もう1つ、3年生になってからキャプテンを決めました。6年生までの間は半年間ずつの交代制です。立候補でたくさんの子が手を挙げるのがこの学年のいいところだと思います。あまりにも立候補が多かったので副キャプテンも任命しました。

上半期キャプテンのシュン、副キャプテンのゼンがよくチームを引っ張ってくれました。自分のやりたいことだけをやる感じだったシュンが責任感のようなものが芽生えてきて、プレーだけではなく人間的な部分も大きく成長した半年だったと思います。ゼンは練習開始の声掛けなどの面でリーダーシップを発揮していました。「お前ら上手くなりたくないのかよ!」という彼の言葉は、今年最も感動した言葉ベスト3に間違いなく入りますね。

みんなからの投票で下半期のキャプテンはハルキ、副キャプテンはタツヤが選ばれました。負けず嫌いが服を着て歩いているようなハルキと、ファイティングスピリットが服を着て歩いているようなタツヤの2人が、チームに強い気持ちを植え付けてくれるんじゃないかと期待しています。

 

試合はありがたいことにたくさんのお誘いを頂いたりして、かなりの数の試合をすることができました。ほとんで勝てることがない学年ですが、やはり試合でしか経験できないものや楽しさがあると思いますので、これからも積極的に試合は入れていきたいと考えています。

3年生も間違いなく成長しているし上手くなったな、と感じる場面もたくさんあるのですが、周りも成長しているのでなかなか追い抜くというのは難しいです。目標を決めていいプレーができた、練習でやったことができた、という部分を見つけて褒めて伸ばしてあげたいと思っています。

これから寒くなりますが、体調に気をつけて一人でも多くの子が練習に参加してくれるといいなーと思う今日この頃です。

2022年11月 5日 (土)

4年 ジュニア大会

11月3日、快晴の中、半年ぶりの公式戦となったジュニア大会でした。

vsドンキーコング

0-4

最初の出だしは攻めていき、パスを繋ぎシュートまでのチャンスがいくつかあったものの得点にはならず。相手チームのチャンスやシュートに少し気持ちも負けてしまいました。

vsひばりfc

0-2

気持ちを入れ替えて2戦目に!少し疲れも見えた試合となりましたがシュートまでの惜しい場面もいくつかありました。

今回、2年生、3年生も帯同してくれ試合に臨んでくれました。いつもありがとう。試合の中で出た個人の課題をもとに次の試合で一致団結できたらいいな、、と思います。

暑い中、コーチ皆様もありがとうございました。

次の試合では悔しい顔ではなく笑顔で試合を迎えられるよう日々の練習も頑張りましょう!

みんなで応援しています!

572a6820a68843a7984756713d6c09ff

3年生練習試合

11月5日、青葉FCと練習試合をしました。


vs青葉FC

①1-1

②0-7

③0-3


攻めてもなかなかゴールに繋がらず守り中心の試合にだんだんテンション下がりつつ、それでも声を掛け合ってがんばって走り続けていました。


負け試合でもいいプレーをしてコーチに褒められたとうれしそうに話す様子を見ると、次の試合ではもっといいプレーができるのではないかと期待がふくらみます‼️

20221105_121139_20221105203701

2022年11月 3日 (木)

3年 練習試合

11月3日、野火止小学校にて練習試合でした。

6ca50954e4c1484e9dc2057855f116d5

vs NOBIDOME FC

①0-4

②0-5

③0-8

④0-3

⑤0-6

負けが続いて後半はテンション下がり気味でしたが、諦めずに一生懸命ゴールを守ったり、沢山声を出して必死に頑張っていました!!

悔しさをバネに、次も頑張ろう!

« 2022年10月 | トップページ | 2022年12月 »

カテゴリー