フォト

ウェブページ

無料ブログはココログ

« 2022年11月 | トップページ | 2023年1月 »

2022年12月

2022年12月29日 (木)

12/25(日)4年育成リーグ

本日は、応援に来てくれた3年生3人と4年生5人の8人で試合に参加しました。

交代がいない中みんな最後まで頑張りました。

VSプレジール

①1−3

②3−0

フレンドリーマッチ15分1本

③4−1

10分一本

④0−0

1試合目は、負けてしまいましたが、前日に練習していたスルーパスからのシュートがみごとに決まり嬉しい1点となりました。

2試合目、3試合目は、動きも良くなり、GKのナイスセーブなどもあり勝つ事が出来ました。

本日は、年内最後の活動そしてクリスマスだったので、最後はプレゼントももらいいい締めくくりとなりました。

みんな良いお年を!!


2022年12月25日 (日)

12月25日 3年育成リーグ

1225日、3年育成リーグがありました。


今年最後の試合!


クリスマス寒波が押し寄せるなか、子どもたちは元気いっぱいグラウンドを走り回り、寒さに負けず頑張っていました!!


結果は


vsプレジール(オレンジ)

4ー7


vsプレジール(青)

0ー13


vsプレジール(オレンジ)

1ー3


vsプレジール(青)

0ー6


vsプレジール(オレンジ)

1ー2


vsプレジール(青)

0ー0



試合結果としては、満足するものではなかったかもしれません。


しかし!何度も惜しい場面や、良いプレーも見せてくれました!


今まで積み重ねてきたことを、また来年に活かせることを期待しています!!



皆様、良いクリスマスを!

良い年末年始をお過ごしください!

来年も、子どもたちが元気にサッカーしている姿を見せてくれるのを楽しみにしています

93a38265cf9c4cedac5385e412d9fe62Aae5526c5c654c0db77846075e7f8b44

2022年12月20日 (火)

2022/12/18 4年生 東村山育成リーグ 村山学園

みんなで乗り合わせの遠征をして

やってきたのは村山学園、

強烈な寒気の中、3チームで試合を行いました。

観戦の親たちも震えながら日向を探しつつ応援しておりましたが

試合は色々見所がありました。

 

まずはK選手、3得点!

怪我の功名か、左足からのシュートが光り

特に左隅に決めたシュートが見事でした。

キーパーとの1対1の惜しい場面などもあり、攻撃力が戻ってきた様に感じました。

 

つぎがSo選手とAm選手、二人ともいいところに守っていて

攻撃の強い相手でも止めに行く姿勢がよかったです。

ヘディングで止めに行ってのOwnゴールも一回目は失敗したけど再度チャレンジして

次は止めていたのはガッツを感じました。

守って相手に攻め込ませないにはどこを防ぐかを考えるのも

サッカーの面白さだと思いますので、引き続き頑張ってください。

 

2試合目の0-6で負けた村山FC戦

相手の10番の選手を司令塔に、各選手がサイドに展開してパス回ししつつゴールを狙い

こぼれ球もカバーの選手が押し込みに来ていました。

個々の力量は清瀬FCも負けてないと思いますが、チームプレーという意味で

これからの課題を教えてくれる様な相手と感じました。

試合後の感想でも相手はパスうまいなーと聞きました。

2試合目は点差が開いたので気持ちが切れちゃった感がありましたが

4試合目は1-1のタイに持ち込めたので、相手のいい所を見習って次は勝ちましょう。

 

個人的には清瀬FCの各選手がもっとお互いに声を出して

どう動くべきか自分達で考えながらプレーできると

パスが繋がるんじゃないかなという気がしています。

 

最後は試合後にスティックパンを配ったのですが、

選手達が皆おなか空いたーと、群がってきて

余ったパンをじゃんけん争奪戦をしました。

寒い中、差し入れのパン2個じゃ足らないくらいみんな走っていたので

頑張ったねと思いました。

 

 

1671491725301 1671491738183

4年生東村山育成リーグの結果です。

 

○エルマーズFC

 1-1 K選手:ループシュート

 

○ビクトリー村山FC 戦

 0-6

 

以下フレンドリーマッチ

○エルマーズFC 戦

 0-1

○ビクトリー村山FC 戦

 1-1 K選手:左隅への見事なシュート

○エルマーズFC

 3-1 K選手:押し込みシュート

   Y選手:ミドルからの押し込みシュート

   Sh 選手:走り込んでディフェンダーかき分けてのロングシュート

 

よろしくお願いします。

2022年12月18日 (日)

3年生 12月17日 Uー9練習試合

 先月に続き2度目となる東村山市立化成小学校での練習試合でした。

1度来てるためか、何の躊躇もなくとりあえず着いたら、山の形をした魅力的な滑り台でひとまず登って滑ってみる3年生。

これから試合なのに、怪我しないでよと内心思いつつ、ようやくアップに入って行きました!!


【試合結果】


vs化成小SC


1-5


vs富士見SS


2-5


vs化成小SC


1-1


vs富士見SS


1-0


曇っていて、北風もあり気温も上がらずで

とても寒かったせいもあるのか、

①、②試合目の前半までは、みんなガチガチ。とにかく動きが悪かったな〜という印象でした。天候の条件は、相手チームも同じはずなので、アップの大切さをみんなが気づいてくれると嬉しいなぁー。。。


ただ、身体が温まってくると急にスイッチが入り、声も出始め、得点が決まるとハイタッチしてみんなで喜び合う姿が見れました!!②試合目の後半から見ると、試合結果は負けなし!!

どんだけスロースターターなのかい?と思いつつも、子ども達に聞いてみると、

『最初から本気出すと後の試合疲れちゃうじゃん!!』うん、スタミナつけよう!!笑


途中、コーチ連合軍との試合もあり、

結果は0-1でコーチ連合軍の勝利でしたが、ベンチに戻ってくると『もっとやりたかった〜』ととっても楽しかったようです。

コーチ陣の皆さま、本当にありがとうございます。そして、お疲れ様です!


これからも更に寒くなってくると思うので、ユニフォームの下には長袖・タイツは必須だなと感じました。

寒さに負けず、来週の試合も頑張ろー!!

コーチの皆さま、応援の皆さま、そして、選手たち、寒い中本当にお疲れ様でした。

C042eb42f7a942e4bc49243ab0e4e3ba

12月18日 2年生 ちびっ子リーグ

1218日風の強く吹く中、東久留米七小にてちびっ子リーグに参加してきました。


まずは、結果から


vs FC AMISTAD

3-3

vs JFC東京

6-1


以下フレンドリーマッチ

vs FC AMISTAD

3-0

vs JFC東京

4-1


1試合目の前半戦で3失点しましたが、心折れる事なく、後半で3点取って引き分けに!

感動しました‼︎

そのあとの試合は負け無し


最近の試合を観ていると、全員が力を合わせて試合をしているという感じが凄くします。


良いプレーが出るたびに応援席は大盛り上がりです

保護者、完全に子供達に楽しませてもらってます!

寒い中、頑張ってくれてありがとう〜


そして2年生は、今日が試合納めでした。

練習は年内あと2回

頑張ってる子供達には、

何か良い事あると思いますよ〜


コーチ陣の皆様、今年も大変お世話になりました。来年もご指導よろしくお願い致します。


m

8a660344f6cc4cb0a748371444045780

12月18日 5年シンフォニーカップ

12月18日(日) 5年 シンフォニーカップ

 

久しぶりのカップ戦でした。

朝はヒンヤリ、午前中は強風(+_+) 

午後はもっと寒くなるのでは…と心配していましたが、

太陽の陽射しと、保護者が用意してくれた温かい飲み物のおかげで最後まで乗り切ることができました☆

 

今日は残念ながら参加できないメンバーが多く、12人で試合に臨みました。

いつもと違うポジションに戸惑いながらも、どうにかみんなでがんばってくれました。

惜しい場面や悔しい場面がたくさんありましたが、一人一人が精一杯走ってくれたと思います!

 

「とれるよ!」 

「もっと声出して!」

「いけ~~!!」

保護者の自分勝手な叫びは届いていたかな?(笑) 

これからもたくさん応援し ます! 悔し泣きではなく、嬉し泣きできるようにがんばろう!!

 

VS 小平ウエストスター  0-2

VS まむし坂SC       0-2

VS   はむら少年SC      1-4

VS   化成小SC        2-0

 

監督、コーチ、役員の皆さま、保護者のみなさま、1日お疲れさまでした。

 

497bde2954fea8b0ea8627004782ae3a16713612

 

 

2022年12月 5日 (月)

4年生 東村山育成リーグ

12月4日 日曜日

4年生6人、3年生3人で初めての東村山育成リーグに参加しました。

コーチから「四年生は全員一回キーパーをやる」と言うことと、一人一人今日の目標を聞かれ、それぞれ「3点とる」「強く当たる」など目標を設定して試合に挑みました!


【1試合目】

vsサンデーSC3年生 7-1


【2試合目】

vs所沢ファルゴランテJr  3-2


フレンドリーマッチ

【3試合目】

vsサンデーSC3年 1-2


【4試合目】

vs 所沢ファルゴランテJr  -


少し狭目のコートだったため、六人制の試合でした。

パスが良くつながり、前半はシュートも良く入って2勝!

後半のフレンドリーマッチも、疲れが見えながらもみんな良く走って頑張りました。

ゴールがいつもより小さいせいか、シュート数は多かったのですが後半は点数に繋がらなかったのが残念です。

キーパーが交代制で、六人制のためポジションも流動的で、いつもディフェンスの子がシュートしたりするシーンが見られ、新鮮でした!

3人の3年生も最後まで走り回って活躍してくれました。いつもありがとう!

これから寒くなってくるけど、体調管理をしっかりして、元気に頑張りましょう!


S

A759f75d63194e54ad69d662c8cb81e2


« 2022年11月 | トップページ | 2023年1月 »

カテゴリー