フォト

ウェブページ

無料ブログはココログ

« 2022年12月 | トップページ | 2023年2月 »

2023年1月

2023年1月29日 (日)

1/22 3年生育成リーグ

1/22育成リーグの試合結果です。

①vsプレジール

前半1-4

後半2-1

➁vsイレブン

前半0-5

後半0-2

《15分試合》

➂vsプレジール

0-0

④vsイレブン

1-1

➄vsプレジール

0-0

⑥vsイレブン

1-0

みんな寒い中、一生懸命戦いました。

次の試合に向けて、練習がんばりましょう。Photo_20230129194701

 

2023年1月19日 (木)

1/14(土曜日)4年生 練習試合

114日 練習試合 VS清瀬Jr  場所:内山C

 第一試合

0-0

第二試合

0-3

第三試合

0-3

第四試合

0-3

今年最初の練習試合は小雨降りやまぬ中始まりました。

徐々に動きが良くなって、惜しいシーンもありました。

寒い中、お疲れさまでした。  S.I(記)

1/15 5年生 育成リーグ

日ごろお世話になっているプレズィールさんとの育成。15本10本。色々なポジションを皆んなで交代で練習できたのでよかったです。新しいメンバー陣も慣れてきたのか動きが良くコーチに褒められていました(^^)いい刺激が生まれるといいですね!

2023年1月16日 (月)

2年生 ちびっ子リーグ④

2年生、11月からリーグの仲間に入れていただいた、ちびっ子リーグに、4回目の参加をしてきました!

途中、小雨も降る寒空の下でしたが、2年生らしく、元気に、力一杯のサッカーをしていました‼︎

VS東大和4SC  4ー1

VS青葉FC      6ー1

子ども達の、清々しく、でもまだまだかわいい姿に、保護者みんな、元気をもらいました‼︎

951f926a30e2459b8d3abbfdaa00a189

1/15(日)4年生育成リーグ

1/15(日)

本日は曇りの空模様でしたが、皆んな懸命にボールを追いかけていました。

3年生からサポートももらい、試合が行われました。

VSプレジール

1-3

VSイレブン

0-5


トレーニングマッチ(15分一本)

VSイレブン

0-0

VSプレジール

1-3


結果は上記の通りでしたが、おしいシュートもいくつもあり得点に繋がっていれば良い結果になっていた事でしょう。


寒い中子ども達も頑張って走っていました、応援してくれていたご家族の皆様もお疲れ様でした!

次へ向けてまた頑張ろう⚽️

t

2023年1月14日 (土)

2023/1/14 3年生わんぱく大会

1/14(土) 3年生初めての公式戦、わんぱく大会に参加してきました。今回は公式戦なのでコーチから激闘の様子をレポートします。

 

1試合目

v.s 保谷東SS 5-1(前半3-1、後半2-0)

 

2試合目

v.s FCアミスタ 1-3(前半1-2、後半0-1)

 

1勝1敗で惜しくも決勝トーナメント進出はなりませんでした。

しかし、まずは公式戦1勝が目標だったので初の公式戦としては上出来だったと思っています。初勝利おめでとう❗パチパチパチパチ-

この学年を受け持って1年半くらい経ちますが今日の1勝が一番嬉しかったかも知れません。

3年生は人数が多い上に公式戦は2年生も連れて行きましたので、出場時間がなかった選手もいます。僕としても本当に心苦しいところでしたが、ベンチからの応援も含めてチームみんなで勝ち取った、大きな自信につながる貴重な1勝になったと思います。

欲を言えば何とか決勝トーナメントに・・・という思いもありますが、今回の悔しさを糧に次回は勝ち進めるようにがんばりましょう。

 

試合の内容は、課題も見えましたが同時に希望も見えた得るものが多い試合ができました。

課題の方から言うと2試合目は相手がうまく、パスを繋いでフィールドを広く使われスタミナ切れしてしまったようにも見えました。

スタミナももちろん大事ですが、これから高学年になっていきますから、もっとサッカーのことを勉強して追いかけまわすだけじゃなく良いポジショニングで守備することも目標にしていかないといけませんね。

希望の方は、両試合とも全力で気持ちの入ったいいプレーがたくさん見られました。

日頃から「1対1で勝てなければ8対8でも勝てないよ」という話をしていますが、目の前の相手に負けたくないという強い気持ちで戦うことができていました。

身体能力や技術面では相手の方が上でも食らいついていけるメンタリティーと、なによりも負けず嫌いがそろっているのがこの学年の一番の強みだと思います。

試合が終わって着替えて写真を撮って挨拶をし終わっても、まだ悔しくて泣いている子が何人もいました。

コーチとしては土日という限られた時間しかありませんが、毎回練習に来たくなるような、楽しく、でも一生懸命に、そしてサッカーの技術も上達するようなチーム作りをして、この子たちが笑って帰れるようにがんばらないと。。。と改めて思わされました。

 

最後に、

初めての公式戦でいろいろ準備も必要でしたが、役員さん、保護者のみなさまご協力ありがとうございました。

また、本部の手伝いや応援して頂いたコーチのみなさま、ありがとうございました。

17468767873502 17468768134325

2023年1月 9日 (月)

2023年1月7日 5年生 花小金井シューターズカップ戦

あけましておめでとうございます。

新年恒例の日枝神社水天宮のお参り前ですが、
花小金井シューターズFCさんに招待頂き、U-11招待大会に参加して参りました。

当初5チームによるカップ戦の予定でしたが、1チームコロナ関連で不参加とのことで、
4チームによるカップ戦となりました。

■リーグ戦結果(総当り)

①VS 花小金井シューターズ  0-0

②VS リトルウィング     0-2

③VS 和田ブルドッグ     0-4

得失点差で清瀬FCは4位でしたが、大会ルールで1位vs2位、3位vs4位の試合を行って
最終の順位を決めるとのこと。3位を目指してメンバーのモチベーションもUP?

■3位決定戦

清瀬FC vs 花小金井シューターズ 1-0 (得点:わく Good job!)


4チーム中ですが、見事3位を勝ち取りました!
とりあえず新年初戦。肝心なところで勝ちを取れてよかったです!

毎度ながらコーチの皆様、暖かい飲み物などご用意頂いた関係者の皆様、ありがとうございます。
また花小金井シューターズ様、素敵なカップ戦にお呼び頂きありがとうございました。

 


振り返れば昨年は6年生がいない中、5年生だけでU-12に参戦しました。
段々うちの息子も公式戦の重みを感じるようになり、「緊張」という言葉を発するようになりました。
彼なりにプレッシャーを感じながら必死にプレーしましたが、思うようにはいかず時には涙したりしたこともありました。

4月からまたU-12 の公式戦が始まります。
今年は6年生として参加します。昨年のような言い訳はできません。そして今年がFC最後の年です。
自手練をコツコツやって、緊張感を持ってFCの練習をして、試合はリラックスして持っている力を出し切れるようがんばりましょう。


清瀬FCのみんなに期待しております。
何もできませんが、応援だけはがんばります!

よい一年でありますように。


SKPP

 

 

2023年1月 8日 (日)

1月7日(土)2年生ちびっ子リーグ

2年生、2023年の蹴り始めは、ルネサスグラウンド小平にて、ちびっ子リーグでした。


①vs東大和4FC -A

5-4


1試合目は、前回負けてしまったチームに勝つことが出来ました!

皆んな、お正月休みあけだったせいか、いつもより声もあまり出ておらず、大丈夫かな?と思いましたが、頑張ってくれました。


②vs国分寺第五SC

3-4


2試合目は、最後の最後に一点取られ惜しくも負けてしまいました。


3試合やったトレーニングマッチでは

0-40-6、とだいぶ得点されてしまいましたが、最後の試合は5-1、勝って終わることが出来ました。



今年も始まったばかり、寒さに負けず元気に楽しく頑張りましょう!



コーチ陣の皆様、今年も宜しくお願い致します。


m

« 2022年12月 | トップページ | 2023年2月 »

カテゴリー