フォト

ウェブページ

無料ブログはココログ

« 2023年1月 | トップページ | 2023年3月 »

2023年2月

2023年2月26日 (日)

2年ストロングボーイズ杯

2月の最初の日曜日、青空と春を焦らすような寒風の中、元気いっぱい2年生のストロングボーイズ杯が行われました。

 

第一試合(Aブロック第一試合)

清瀬FC VS 町田大蔵FC 1-7

第二試合(Aブロック第二試合)

清瀬FC VS くにたちJFC 3-0

第三試合(三位決定戦)

清瀬FC VS はやぶさFC 6-1

 

当日は全6チームで2リーグでの総当たり戦が行われ、清瀬FCはAブロック2位通過でした。

第三試合はBブロック2位チームとの三位決定戦!

初戦の惜敗をエネルギーに変えてお互いに声をかけながらボールをつなぎ、見事3位を勝ち取りました。

初めてみましたが、今回は試合中にグリーンカード(※U-12以下に対して用いられ、フェアプレー精神や競技者同士の助け合い等の行動がみられた際に出されるカード)が出されていました。

同じチーム内の仲間達だけではなく、相手チームへの思いやりも評価するって、小学生サッカーにはいい制度があるのだと思いました。

 

全試合が終わり、清瀬FCのみんなはトロフィーとお菓子のトロフィーを誇らしげに持ち帰りました。

砂が舞う中での試合となり、汗と砂で頭から足先まで大変な事になっていましたが、みんなの顔は色んな勲章が輝いて素敵な笑顔でした。

おつかれさまでした。

 

Y.I

2023年2月25日 (土)

2/18 5年新人戦

学校授業でフルメンバーが揃わない中での公式戦参加、2試合でした。

1試合目リベルタ戦では、開始5分でシュートを決めるもオフサイド判定。惜しかった〜。そのまま0-1終了。

残念ながら2試合ともに負けてしまいましたが、スコアを抑えられたのは、守護神Sくん!ナイスセーブ連発、いつもありがとう!!

2023年2月23日 (木)

3年 試合

2023.02.23(木)

東村山市立野火止小学校にてNOBIDOME CUP3年大会に参加してきました!

試合結果

①VS NOBIDOME

0-8


②VS 戸田南

0-10


③VS 上新井

0-10


4チームでのリーグ戦でしたが、結果は4位。一点でも取り返そう!できるだけ相手のシュートを止めよう!と、子供達の必死な気持ちが伝わってきましたが、後半は強敵相手に疲れも見えていたように感じます。。

今回の試合で何か学べたことはあったかな?悔しい気持ちを忘れずに、また次頑張ろう!!

大会の最後には4位の賞状と、チームの最優秀選手としてYくんが表彰されました!いつかトロフィーゲットしたいね!!!

2fc6628ab6cb42df9bbb9680fbb37355

2023年2月19日 (日)

2/19練習試合

本日の試合の結果です。


フレンドリーマッチ

VSイレブン

3-0


1試合目

VSプレジール

3-3

おされながらもしっかりと守り、一瞬の隙をついて見事にシュートを決めていました。


2試合目

VSヨーケン

3-4

攻防を繰り返したいい試合でした。


フレンドリーマッチ

VSイレブン

1-0


まだ寒さが残る中、みんなで最後まで諦めず一生懸命プレーしていました。


次の試合に向けてまた練習を頑張っていきましょう!

お疲れ様でした。


2023年2月13日 (月)

2/12(日) 3年育成リーグ

3年生、人数も多くなってきたので、今回は、午前育成リーグ組と、午後練習組に別れてやってみることになりました。

1試合目 vsバリアント

0-7

2試合目 vsイレブン

0-8

午後もせっかく練習があるんだから、親の気持ちからしたら、悔しい!でも楽しい!午後の練習も行く!となるのを期待するのですが、いっぱい走って、足が棒だから行けない、という息子に、スタミナが足りないと言うと、お母さんが走ってやってみたらわかるよと言われ、、、そうですね。母は走れません笑!!あなた達だから走れるのです!!

課題はいっぱいだ!!でもチャンスもあったんだよね。皆んな頑張りました!!

お疲れ様でした^ ^

Eadef9b226ec4154b441b9738d29ab2a

2023年2月12日 (日)

2月12日育成リーグ4年

先日の雪でグラウンドのコンディションが心配でしたが、天候も良好、いつもより気温も高く、子ども達のテンションも高く?!スタートした育成リーグでした。

vs 清瀬イレブン 0-1

前半はパス、ドリブルで何とか1点を、、と頑張ってゴールに向かいましたが後半に失点。悔しがる子どもたち。失点をしてからの気持ちの切り替えがこれからの課題ですね!

vs ヨーケン 0-3

試合の時間が空き少し集中力も欠けてしまったかな?と思うところもありましたが、最後の最後まで走りました。サイドからの攻撃、パスからのシュート、惜しい場面もありましたが得点ならず、、1点取りたかったなぁーと一言呟く選手もいました。

まだまだ、これから!頑張れ選手たち!

今日はチームメイトから、そしてチームの父母からバレンタインチョコをもらいました。良かったね☆

N

4dd18685616c4c1d850937336ec336e7

2023年2月 5日 (日)

2/4(土) 3年 清瀬Jr.トレーニングマッチ

2/4午後からの練習試合でした。

15分一本を3チームで8試合とたくさん対戦できました。

結果は…

①vsVARIANT

0:1

②vs清瀬Jr.

3:0 

③vsVARIANT

1:3 

④vs清瀬Jr.

1:0 

⑤vsVARIANT

1:3 

⑥vs清瀬Jr.

4:1 

⑦vsVARIANT

0:1

⑧vs清瀬Jr.

7:0 


みんなお昼ごはん後だからなのか1試合目はスイッチが入らず体が重そう?な感じでしたー笑

VARIANTさんには悔しくも負けてしまいましたが得点入れての負けが多かったので個人的には惜しかったんではないかと思いました。

相手チーム足の速い子が多かった気がしました。

足を早くする練習もできたら良いなぁと思いました。

清瀬ジュニアさんは3年生が少なく下の学年の子達もいたチームというのもあり全勝という形でしたが誰かが得点を入れると"次は俺だ!"と攻める姿勢がとても出ていました。

そして声を出せる子も増えて来てパスを出す、繋げる意識が前よりも育っているなぁと感じました。

少し前までなかなか勝てる試合をする事ができなかったチームなので勝つ気持ちの高揚感を教えてもらえた試合だったと思います。

次はもっともっと強い相手と対戦してもその気持ちを忘れずにどんな時でも俺がとってやる、繋げてやる精神をみんなで発揮できると良い試合が増えていくのではと思いました。

日が落ちてからは寒く応援の保護者の方たちも長時間大変なとこもありましたが、子供たちがニコニコ嬉しそうに終われて、最後の挨拶も元気にしてくれて気持ちよくピッチを後にする事ができました。

みんなよくがんばりました!!

つぎも頑張ろう!

お疲れ様でした。

E5a0d9748b0c400088e2708221f8bb2c009c6b6e5ca24e3a9cd243ed77a1c331

« 2023年1月 | トップページ | 2023年3月 »

カテゴリー