2年ストロングボーイズ杯
2月の最初の日曜日、青空と春を焦らすような寒風の中、元気いっぱい2年生のストロングボーイズ杯が行われました。
第一試合(Aブロック第一試合)
清瀬FC VS 町田大蔵FC 1-7
第二試合(Aブロック第二試合)
清瀬FC VS くにたちJFC 3-0
第三試合(三位決定戦)
清瀬FC VS はやぶさFC 6-1
当日は全6チームで2リーグでの総当たり戦が行われ、清瀬FCはAブロック2位通過でした。
第三試合はBブロック2位チームとの三位決定戦!
初戦の惜敗をエネルギーに変えてお互いに声をかけながらボールをつなぎ、見事3位を勝ち取りました。
初めてみましたが、今回は試合中にグリーンカード(※U-12以下に対して用いられ、フェアプレー精神や競技者同士の助け合い等の行動がみられた際に出されるカード)が出されていました。
同じチーム内の仲間達だけではなく、相手チームへの思いやりも評価するって、小学生サッカーにはいい制度があるのだと思いました。
全試合が終わり、清瀬FCのみんなはトロフィーとお菓子のトロフィーを誇らしげに持ち帰りました。
砂が舞う中での試合となり、汗と砂で頭から足先まで大変な事になっていましたが、みんなの顔は色んな勲章が輝いて素敵な笑顔でした。
おつかれさまでした。
Y.I
« 2/18 5年新人戦 | トップページ | 内山練習試合4年生 »
コメント