フォト

ウェブページ

無料ブログはココログ

« 2023/9/10 4年生 トレーニングマッチ | トップページ | 2023/09/18 [4年生] 東久留米キッカーズ杯 »

2023年9月17日 (日)

9/17(日)5年生育成 だんご虫の進化

今日は、プラザで5年生の育成試合。相手はイレブン、ヨーケン。

しばらく子供達の応援に来れていなかったですので久々に見た子供たちの成長にびっくりしました。中盤から、フォワードへのパスがつながる。ゴール際のシュートの後にフォローの選手が押し込みに来る。ダンゴ虫からスペースに出して攻撃がつながる。キーパーが前に出ていいポジションで敵の動きを封じる。動きを変えたい箇所には選手同士で声が出る。

あれ、、4年生の時にこれが出来るといいなと思っていたことを実践してる。成長ぶりにすごいと思いました。相手のイレブンもヨーケンも力が拮抗していて、今日はゴールを揺らすことはできなかったけど試合内容が段違いによく感じました。

そんな中で、高学年になっての課題は、チームとして勝つためにどうしたらよいか選手同士で考えたり話し合ったり出来る様になることなのかなと少し感じました。

今日はみんなすごく頑張っているけど、攻め切れなくて悔しい気持ちが一杯に見えました。そんな時に、自分たちの戦い方や良い所、苦手な所を振り返って、試合中、試合後に今日はこんなシーンがあってうまくいかなかったけど、こういう攻め方、守り方が出来そうだから次はこうしようとか、この形にできると得点しやすいからこうボールをつないで行こうと選手同士で会話する様になると、今まで勝てなかったり惜しかった様な相手でも、5分以上で戦える様になれるんじゃないかなと思います。

例えば、中盤の選手はボールを取ってから囲まれてしまわない様に、ボールをもらう前から周りの選手のポジションを見てすぐ次の行動に移れる様に考えておくことや、周りの選手は中盤の選手が次に出せる選択肢になるように、スペースに走ったり、声をかけたり、いったん戻したり動いたり出来るんじゃないかなとか、

この選手は右からのいいクロスをゴール前に上げてくるからTopの自分はねじ込む気構えでいるとか、

控えに回っている場合でも、チームのこの辺りが弱って来ているからサポートしようとか、ここは相手の穴だから自分がスタミナMaxで出た時に突破しようとか(三苫みたいですが) などなど。

こうしたらもっと上手くなれると会話する時間ってとても楽しいし貴重な時間と思っています。

 

今日は子供たちの成長に目を見張りつつ、更なる成長を期待する一日でした。次も頑張りましょう。

 

ーーーーー

イレブン 0 - 0 

ヨーケン 0 - 3

イレブン   0 - 0

pk イレブン 3 - 8

« 2023/9/10 4年生 トレーニングマッチ | トップページ | 2023/09/18 [4年生] 東久留米キッカーズ杯 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 2023/9/10 4年生 トレーニングマッチ | トップページ | 2023/09/18 [4年生] 東久留米キッカーズ杯 »

カテゴリー