フォト

ウェブページ

無料ブログはココログ

カテゴリー「2021-6年生」の記事

2021年10月 3日 (日)

U12全日本選手権予選

内山運動場にてU12選手権予選が行われました。

ケガなどで急遽人数が集まらず、当日参加した6年生は8人。交代選手もいないギリギリの戦いで選手達は頑張りました。緊張と気合い十分で臨んだ一回戦 
対小金井1SC
3−0 得点者 トモキ2、アオト
前半は押し気味でゲームを進めるも決定打に欠け0−0。ハーフタイムでやる事を再確認し後半3−0と快勝!(過去含めこのチームでの公式戦初勝利では??)
試合後に嬉しそうにベンチに帰って来る選手の顔を見て、コーチをやっていて良かったなぁと思いました。
喜びもつかの間、30分後には2回戦が開始。
対小金井緑
0−4
元々格上の相手でしたが、一回戦での疲労も重なりボール保持がほぼ出来ず前半で3点を取られ、完敗でした。
こちらも何度かゴールに迫るチャンスもありましたが得点には至りませんでした。
6年生は選手権予選が今日で終わりましたが、清瀬FCでの活動は残り半年あります。今日のみんなのように試合に勝ちたい、良いプレーをしたいという気持ちを持って日々練習に臨めば必ず結果はついて来ると思います。

楽しく、真剣に、サッカーしましょう!

早朝から夕方まで応援、お手伝い頂きました保護者の皆様、コーチの皆様、本日はありがとうございました。

大阪在住y

Line_1072596727967801Line_10725746823128091633301332415

2021年4月10日 (土)

2021年度 清瀬市サッカー連盟 少年部 新6年生大会

2021.4.10

 

内山Cで行われた、連盟大会に参加してきました。

Aくんが本年度初得点を決めた、試合にも成長を感じる瞬間はありましたが…荷物運びにちょっとカンドーしてしまいました☆

去年までは、いかに軽い荷物を運ぶかで競争したり、「手がいっぱい!」と自分の荷物を左右の手に持って、荷物運びを逃れようとする子がいたりすることもあったのですが…今日は左右の手に荷物を持って、さらにコーチ椅子を首から下げている子がいたり、仲間の荷物が持ちづらそうだと「交換しよう」と声をかけて、自分の持ってる荷物と交換する子がいたり、「コーチが荷物持っているよ!」と声をかけると、サッと荷物を取りに来たり(すでに他の荷物持っています)、荷物担当だった保護者としては、嬉しい限り、楽チン楽チン♪今日は、1日試合だったので、ちょっと荷物が多かったですが、保護者がお手伝いすることはありませんでした。

荷物車に積み込むときも、直しがいらないくらい上手に積んでくれました。

サッカーが上手になってゆくのも、もちろん嬉しいのですが、こういう成長もまた、嬉しいものですね。

途中で「お父さん、おにぎりぃ~」「ママ、タオルぅ~」なんてセリフが聞こえたのは、内緒です(笑)

頼りになるけど、まだまだ可愛い、新6年生です(^^♪

K

2021年4月 3日 (土)

6年「マケルモンカ」

2021.4.3

内山グラウンドで開催された「マケルモンカ」に参加してきました。イベントも楽しめて、いつもは連れまわされるだけの弟君たちにとっても、楽しい1日になりました♪強豪チーム相手に、集中力を発揮できる瞬間もありましたよ~♪6年生だけの試合も久しぶりなので、どんどん慣れて、納得のできる試合が出来るようになるといぃね☆母は期待しています(^^♪

K

カテゴリー